難しいけど最強?と言われる「スイングトレード」とは!短期〜中期の現物株式投資でテクニカル分析のコツとやり方・銘柄の選び方を理解して大きく儲けを出そう!

【スイングトレードとは?】短期〜中期の株式投資でテクニカル分析のコツを掴んで大きく儲けよう!

 

株式投資には、様々な手法があります。

1日で莫大な利益を出す」というイメージが株式投資では強いです。

 

淀姫
いわゆるデイトレード、というやつじゃな。

 

しかし現実は、1日の運用で利益を出すのはプロでも中々難しいです。

 

スイングトレードとは

 

では、どのような手法で世の中の投資家は利益を出しているのでしょうか?

 

その1つの答えが「スイングトレード」という運用方法です。

今回はこのスイングトレードについて、詳細を解説していきます。

目次

スイングトレードとは?

スイングトレードとは、数日から数か月で取引を完了させる株取引です。

 

1日で売買を繰り返す「デイトレード」と数年以上保有する「中長期投資」のちょうど中間に位置する取引方法と言えます。

 

スイングトレードとは?

 

時間に追われることもなく、また長く時間を待つ必要もないのでバランスのとれた取引です。

 

スイングトレードで成功した有名投資家として、「BNF氏」が挙げられます。

BNF氏は、学生時代に貯金した数百万円の資金で投資を始めました。

 

株式投資で富を築いた日本人資産家!ジェイコム事件で有名になったBNF・cis氏の投資手法とは?

株式投資で富を築いた日本人資産家!ジェイコム事件で有名になったBNF・cis氏の投資手法とは?

2019年9月24日

 

BNF氏の運用方法は「スイングトレード」が中心で、短期売買を繰り返して、200億円以上もの資産を形成することに成功しました。

 

もちろん、簡単に資産を築けた訳ではありません。

しかし、スイングトレードによって億単位の資産をつくることは決して夢ではないのです。

 

 

目次に戻る

スイングトレードのメリット

次にスイングトレードのメリットを見ていきましょう。

 

 株価のチェックはほぼ必要ない

スイングトレードの場合、数分、数時間おきに株価をチェックする必要はありません。

数日から数か月にわたって、株価が購入価格よりも高くなれば良いので細かい値動きを気にする必要がないのです。

 

ある程度、大まかな上昇トレンド、下降トレンドさえ読み取れれば株価をチェックする必要はほぼないと言ってよいでしょう。

もちろん、個人的に株価が気になる人はチェックしても構いません。

 

ただ、目先の株価変動に追われて、売買を急がないようにしましょう。

ときには、上昇トレンドを待って、じっと我慢することも大切です。

 

各国の経済指標の発表、金融政策の実施など、上昇トレンド、下降トレンドを作り出すイベントはしっかり把握しておく必要があります。

経済新聞やネットニュースを使って、情報を得るようにしましょう。

 

シクリカル銘柄(=景気敏感株)とは?ディフェンシブ銘柄との比較から「おすすめ銘柄」まで解説。

シクリカル銘柄(=景気敏感株)とは?ディフェンシブ銘柄との比較から「おすすめ銘柄」まで解説。

2019年4月28日
ディフェンシブ銘柄(景気鈍感株)とは?メリット・デメリットから「おすすめ銘柄」まで徹底解説。

ディフェンシブ銘柄(景気鈍感株)とは?投資するメリット・デメリットから「おすすめ銘柄」まで徹底解説。

2019年4月27日

 

サラリーマンでも無理なく取引できる

株取引というと、1日で売買を繰り返す「デイトレード」を思い浮かべる方が多いかもしれません。

ただ、デイトレードの場合、1日中パソコンの画面に張り付いてチャートを見る必要があります。

 

昼間、本業で忙しい方はそんな余裕ありませんよね。

また、デイトレードで利益を出せている投資家はほんの一握りです。

 

その理由は、デイトレードの場合、企業の業績よりも「参加している投資家心理」を読んで相場を予測する必要があるためです。

長年の経験や勝負勘などがデイトレードでは求められます。

 

一方、スイングトレードの場合、数日から数週間にかけて運用して利益を出していきます。

1日の取引時間が短くても問題なく行えます。

 

むしろ、一度株を購入した後は、しばらく放っておいても良いぐらいです。

昼間の本業をしているときに、株価は変動しますが、あくまでも「数日・数週間」のスパンで株価を見るので時間がないサラリーマン方でも無理なく行えます。

 

スイングトレードで安定して稼げるようになったら、本業として本格的に投資をするのも一興です。

また、引き続きスイングトレードを極めるのも良いと思います。

 

いずれにせよ、スイングトレードは時間のない人にとって、株を始める打ってつけの方法と言えますね。

 

コツはテクニカルトレードを身につけること

長期投資を行う場合、「ファンダメンタルズ分析」が必須となります。

 

ファンダメンタルズ分析とは、売上高や利益などから企業の業績を分析して、株価がどのように変動するのか予想する手法です。

 

コツはテクニカルトレードを身につけること

 

長期投資の場合、トレンドというよりも、「企業がどのように業績を伸ばすのか」「株価を上げる好材料はあるのか」などの点を把握することが必要です。

 

これに対して、スイングトレードではファンダメンタルズ分析は必要ありません。

ファンダメンタルズ分析をしても、数日・数週間で企業の業績が変化する訳ではありません。

 

株式投資におけるファンダメンタルズ分析とは?使用する指標と計算・分析方法を解説!

株式投資におけるファンダメンタルズ分析とは?代表的指標(PER・PBR・ROE・ROA等)と計算・分析方法を解説!

2019年5月29日

 

むしろ、チャートの変化、市場のトレンドなどを分析することが大切になります。

チャート、トレンドを分析して株価を予想する手法を「テクニカル分析」と呼びます。

 

【テクニカル分析】チャートだけで億万長者に?ファンダメンタルズの対極にある分析手法の基本知識を紹介。

【テクニカル分析とは?】チャートだけで億万長者に!?株式投資でファンダメンタルズの対極にあるおすすめの分析手法を種類毎に紹介する!

2019年7月5日

 

数字や統計が苦手だと、正直ファンダメンタルズ分析はしんどいです。

ただ、ファンダメンタルズ分析が必要ないスイングトレードであれば数字が苦手でも問題ありません。

 

【株の分析手法】株式市場の動きを見極める!ファンダメンタルズ・テクニカル分析を徹底解説。

【株の分析手法】株式市場の動きを見極める!ファンダメンタルズ・テクニカル分析を徹底解説。

2019年10月1日

 

 

目次に戻る

スイングトレードのデメリット

次にスイングトレードのデメリットを見ていきます。

 

価格急変リスクがある

スイングトレードの場合、日を跨いだ取引が基本となります。

 

そのため、市場閉場時に何かマイナスとなるイベントや発表があると翌日の取引時間に急落してしまう恐れがります。

 

価格急変リスクがある

 

場中で株価変動をさけるために、株式市場が閉まった16時に決算発表をする企業も多く存在します。

 

イベントが起こったらすぐに損切りしたいところですが、取引時間外ではどうすることもできません。

 

結果的に、翌日に取引開始時間になったら一斉に損切りが開始されて価格が急落してしまうのです。

 

秀次郎
・・・どうすればよいんじゃ。翌日朝まで不安で眠れないですぞ・・・。
信太郎
市場平常後も取引できるPTS市場を使って取引するという方法もあるぞ!

 

株取引が可能な時間と休み時間はいつ?時間外取引(立会外取引・PTS)も可能?世界各国の株式市場が動いている時間を紹介。

株取引が可能な時間と休み時間はいつ?時間外取引(立会外取引・PTS)も可能?世界各国の株式市場が動いている時間を紹介。

2019年8月9日

 

スイングトレードを行う際は、あらかじめ1週間以内にどのようなイベント、経済指標発表があるか把握しておくようにしましょう。

事前に、マイナス要素を含むイベント発表があると予想できたら先に売りに出してしまうのも1つの手です。

 

株を保有している時間、不安になる

個々人の性格によりますがスイングトレードで株を保有している間、「株価が下がらないか不安」になってしまうことがあります。

利益が出るまで気持ちが落ち着かず、仕事にも手を付けられない人も中にはいるかもしれません。

 

こればかりは、スイングトレードをはじめ、各種投資を行う上では避けては通れない精神状態です。

この状態に陥らないようにするには、必ず「余裕資金」で投資を行うことが必須です。

 

家賃や生活費、老後の貯金など崩してはいけない資金を使って投資をすると、

上記のように過剰に株価変動が気になってしまいます。

 

「損失がでても良い」ぐらいの気持ちでないと、中々投資を継続することは難しいです。

ある程度、失ってしまっても日常生活に支障がでない範囲で、投資額を決めるようにしましょう。

 

銘柄によっては変動が少ない

東証一部上場銘柄のように、1週間程度のスパンでは株価が大きく変動しにくい銘柄があります。

このような銘柄を購入してスイングトレードを実施しても、なかなか利益を出すことは難しいです。

 

長期取引であれば、東証一部上場銘柄でも問題ありません。

しかし、スイングトレードとなると、ある程度株価が変動しやすい銘柄を選ぶことが重要になります。

 

そうなると、東証二部ジャスダック東証マザーズなどの新興市場から銘柄を選ぶ必要になってきます。

あまり有名な企業は多くないので、事前の企業情報のリサーチは必須です。

 

 

目次に戻る

まとめ

スイングトレードは、時間のないサラリーマンの方でも無理なく始められる株取引です。

1日中パソコン画面に張り付く必要がなく、数日間から数週間にかけて無理なく運用することができます。

 

ファンダメンタルズ分析など、数字・統計と格闘する必要もありません。

チャートの動向を予想する「テクニカル分析」が中心ですので、数字が苦手な人でも問題なく利用できますよ。

スイングトレードを上手く使って少しずつ資産を築いていきましょう。

 

以上、【スイングトレードとは?】短期〜中期の株式投資でテクニカル分析のコツを掴んで大きく儲けを出そう!…でした。

 

【株式投資の手法特集】初心者におすすめは「インカムゲイン」投資!「キャピタルゲイン」との違いを理解しよう。

【株式投資の手法特集】初心者におすすめは「インカムゲイン」投資!「キャピタルゲイン」との違いを理解しよう。

2019年6月4日

[おすすめ株式投資セミナー特集]

 

株式投資を「専門家や現役で成功している投資家に学びたい」という方は多いのではないでしょうか?

 

 

現在は、有難いことに、会場開催型、オンライン型など、優良セミナーが数多く開催されています。

 

ここでは、株式投資で成果を出したい初心者の方におすすめできるセミナーを以下の観点から、ランキング形式でお伝えしています。

 

◯ 講義は満足できる内容か?

◯ 運営は信頼できるか?

◯ 口コミや評判は良好か?

 

株式投資セミナー

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

マネリテ!編集部は東京大学経済学部卒の証券アナリストを中心とした金融知識が豊富なメンバーが株式投資初心者に向けて有益な情報を提供しています。株式投資を行う意義から基本用語、おすすめのネット証券・投資先情報をお伝えするメディアです。日本人の金融リテラシーの向上と明るい未来を目指しています。