楽天証券は数あるネット証券の中でも「投信積立」(投資信託の積立投資)に圧倒的な強みを有しています。
楽天証券で、投資信託の購入、投信積立をするメリットは詳しく以下のコンテンツで解説しています。
楽天証券で投信積立をするメリットの一つとして、「投信買付額の1%のポイント還元」があります。




その買付額の1%ポイント還元を受け取るには、「楽天証券」で「楽天クレジットカード」を利用して投信積立を決済する必要があります。
楽天証券の開設方法は以下のコンテンツを参考にしてください。
楽天クレジットカードの申し込み方法は以下のコンテンツを参考にしてください。
このコンテンツでは、楽天証券で投信積立をする際に、楽天クレジットカード決済を「設定する方法」を詳しく解説していきます。


Contents
Step1.投資信託を選択して「積立注文」画面へ
まずは楽天証券を開きます。
以下画面の通り「投信」を選択して「積立注文」をクリック。
◆ 順番:楽天証券にログイン→『投信』→ 『積立注文』→ 『ファンド名入力』→ 『検索』






Step2.楽天カードの設定を行う
先ほどの画面で「検索」ボタンを押すと、以下の画面に遷移します。
ここでまず、「楽天クレジットカード決済」をクリックします。


続いて、以下画面に移動します。
「ご登録内容」に、楽天カードの情報(楽天カードと同封で郵便で届いています)を入力。
入力後に、一番右下の「登録」を押してください。


入力が完了すると、先ほどの画面に戻り楽天カードの登録が終わります。
また、楽天クレジットカード決済の場合は積立指定日が「毎月1日」で固定となります。


クレジットカード決済可能額は1月あたり最大で5万円、年間(5万円×12ヶ月)で60万円となります。
60万円の1%の還元ですから、6,000ポイント(6,000円相当)還元となります。
Step3.積立金額とポイントの設定をする
上記画面で、下にスクロールしましょう。
実際の「積立金額」を設定します。
積立金額は「100円」から「1円単位」で設定することができます。
楽天カードクレジット決済は「月額5万円」までなので100円〜50,000円までを設定可能です。


下段の「ポイント利用」は、ポイントを使ってどれだけ投信積立をするかを設定する項目です。
設定しなくても問題ありません。
「楽天市場」や「普段の楽天クレジットカード決済」で貯まったポイントを積立投資に充当したいという方は設定しましょう。


ポイントで購入できるように設定が完了したら「設定する」をおすと以下の画面に遷移します。




例えば毎月100ポイントまで使用するという設定を行い毎月1000円分の積立をするとします。
・100ポイントを超えたポイントを保有している場合
積立額は100ポイントと900円分を楽天カードクレジットからの引落となります。→つまり獲得ポイントは9ポイント
・100ポイント未満のポイントを保有している場合。例えば30ポイント保有とします。
積立額は30ポイントと970円分は楽天カードクレジットからの引落となります。→つまり獲得ポイントは10ポイント
また全ての利用可能ポイントを使うを選択して毎月1000円分の積立を行うとします。
・1000ポイント以上のポイントを保有している場合。
全てポイントで1000円分の投信積立が行われるので楽天カードクレジット決済額は0となりポイント還元は無し。
・1000ポイント未満のポイントを保有している場合。例えば700ポイント保有とします。
積立額は700ポイントと300円分は楽天カードクレジットからの引落となります。→つまり獲得ポイントは3ポイント




Step4.分配金コースと口座の選択
「分配金コース」と「口座」の選択画面に移ります。
「分配金コース」は断然「再投資型」がおすすめです。


また口座区分は「特定口座」を選ぶことをおすすめします。
特定口座を選択することで、「口座開設時に特定口座(源泉徴収あり)」を選択すると自分で確定申告を行う必要がありません。




選択が完了したら「目論見書の確認へ」をクリックしましょう。
Step5.目論見書の確認
次の画面では積立をする投資信託の目論見書を確認する必要があります。
「目論見書等を閲覧する」をクリックして商品の内容を確認しましょう。
その後に、「注文内容確認へ」ボタンを押します。


Step6.内容を確認して注文を完了する
次の画面で、これまで入力した内容の確認を行います。




下にスクロールして、取引番号を入力して「注文する」を押して注文を完了します。


次の画面で積立注文が完了となります。




これで設定は終わりです。
まとめ
楽天証券の投信積立は楽天クレジットカード決済を行うことで1%のポイント還元が実施されます。
他にも、楽天証券は様々な点に強みを持ったネット証券業界で最強の証券会社です。
楽天証券の魅力については総括的に以下にまとめていますので、チェックしてみてください。
最も効率の良い証券口座開設、銀行連携、クレジットカードの申し込み方法など、楽天経済圏のメリットを全て享受できる内容となっています。
以上、【楽天証券で投信積立】楽天カードクレジット決済で1%ポイント還元を獲得するための設定方法を画面付きで解説!…でした!