【4490】「スポットコンサル」を展開する注目のIPO銘柄「ビザスク」の初値を予想!

ビザスクの初値を予想

ビザスクは3月10日に上場予定のIPO銘柄です。

ビザスクは新形態のコンサルタントサービスであるスポットコンサルサービスを展開しています。

今回は、ビザスクのIPOスケジュールや初値予想などのIPO情報や事業内容、業績などを紹介します。

IPO投資を検討している方、ビザスクに興味のある方はぜひ最後まで読んでいただき参考にしてください。

 

ビザスクのIPOスケジュール

ビザスクのIPOスケジュールは以下の通りです。

ブックビルディング期間2月20日(木)~2月27日(木)
市場東証マザーズ
公募価格決定日2月28日(金)
購入申し込み期間3月2日(月)~3月5日(木)
上場予定日3月10日(火)
当選株式数3,269,600株(うち公募株式数が500,000株、売出枚数が2,769,600株)
オーバーアロットメントによる売出426,400株
想定価格2,100円
仮条件価格未定
公募価格2月28日(金)発表

 

ビザスクの各証券会社割当

証券会社株式数割当率
みずほ証券(主幹事)
大和証券
SMBC日興証券
野村証券
東海東京証券
SBI証券
マネックス証券

※各証券会社の割当株式数は現時点で未定。

主幹事はみずほ証券です。

主幹事は割当株式数が圧倒的に多いので、IPO当選確率を高めるなら主幹事証券からの申込みは必須になります。

 

ビザスクの会社概要

会社名ビザスク
コード番号4490(東証マザーズ)
設立2012年3月
資本金18,682千円
本社住所東京都目黒区青葉台4-7-7
代表代表取締役社長 CEO端羽 英子
事業内容ビザスクの運営、コンサルティング業務
従業員数88名

 

ビザスクの事業内容

ビザスクはコンサルティングサービスのプラットフォームを運営しています。

ビザスクが運営する「ビザスク」及び「ビザスクlite」を利用することであらゆる業界、

職域のエキスパートからコンサルティングを受けることが可能です。

 

コンサルティングを受ける側と行う側をマッチングするプラットフォーム「ビザスク」。

ビザスクでは約500以上の業界・職域を網羅しています。

ビザスクには経営者や各分野の現役社員、企業OBなど各業界の専門家が実名で登録しており、登録者数は100,000名です。

 

また、海外登録者も10,000名いますので、世界中の知見データベースとして活用することができます。

ビザスクが提供している具体的なサービスは「ビザスク」と「ビザスクlite」です。

ビザスク

ビザスクでは新規事業や業界調査などについて、顧客の要望に応じた専門家をビザスクが紹介します。

紹介されたアドバイザーからフルサポートサービスを受けることができます。

アドバイザーと1時間単位でインタビューができるサービスも提供しています。

今までにないスポットコンサルサービスといえるでしょう。

 

ビザスクlite

ビザスクliteは、顧客が登録されているアドバイザーに1時間単位で相談します。

ヒアリングができるというスポットコンサルサービスです。

相談するアドバイザーを顧客側が選ぶセルフマッチング形式のサービスとなります。

 

ビザスクがIPOにより得る手取金の使途

ビザスクがIPOにより得られる資金は手取概算額で9億5,645万円です。

ビザスクはみずほ証券に対して第三者割当増資を行う予定です。

第三者割当増資で得られる資金414,141千円(手取概算上限)と合わせて、

借入金の返済と運転資金に充当する予定となっています。

 

具体的には、借入金の返済資金として201,108千円。

ビザスクの知名度向上やアドバイザー及び依頼者の獲得のために使用する広告宣伝費として105,000千円。

採用費お飛び人件費として1,064,483千円です。

ビザスクの業績

ここではビザスクの業績をビザスクの目論見書確認していきます。

まずは売上高の推移です。

ビザスクの売上高推移

売上高(千円)
2015年2月4,363
2016年2月22,369
2017年2月100,205
2018年2月264,047
2019年2月614,204

 

過去5期は全てそれぞれの前期比で2倍以上となっており成長力の高さがうかがえます。

売上高は右肩上がりに順調に増加しています。

最新の2019年2月期でも前期比2.3倍以上の売上高となっており、高い成長力を維持していることがわかりますね。

つづいて、ビザスクの経常利益を確認していきましょう。

 

ビザスクの経常利益推移

経常利益(千円)
2015年2月△41,339
2016年2月△87,792
2017年2月△121,221
2018年2月△58,049
2019年2月24,075

 

2017年2月期まで拡大していた赤字が2018年2月期では減少に転じ、前期は遂に黒字を達成となりました。

新興企業は先行投資により売上高は順調に成長しても赤字という企業が多いです。

ビザスクも前々期までは売上は伸びるも赤字でしたが、前期は売上の成長と共に利益も成長し黒字となりました。

赤字のまま上場を迎える企業も多い中、ビザスクは既に黒字化していますので人気を集める理由となりそうです。

 

ビザスクのロックアップ情報

ビザスクの上位株主の保有比率、ロックアップ情報は以下の通りです。

株主保有比率ロックアップ期間
端羽 英子(代表)51.56%90日間
A-Fund Ⅱ, L.P.11.59%90日間
DACベンチャーユナイテッド・ファンド1号投資事業有限責任組合9.67%90日間
花村 創史4.95%
CA Startups Internet Fund1号投資事業有限責任組合4.24%
DBJキャピタル投資事業有限責任組合2.46%
みずほ成長支援投資事業有限責任組合2.46%
CA Startups Internet Fund2号投資事業有限責任組合2.04%90日間
平林 芳彦(信託受託者)1.42%継続保有
瓜生 英敏1.22%90日間

 

上位3株主はロックアップが設定されています。

第4位株主~第7位株主まではロックアップの設定がされておらず上場時に売却する可能性があるので注意が必要です。

 

ロックアップ期間中は、保有する株を売却することはできません。

ロックアップは上場と同時に大株主が株を売却し、株価が暴落しないように取られている対策です。

 

IPO銘柄は特に需給によって株価が大きく変動しますので、ロックアップ情報は必ず確認しましょう。

また、ロックアップ期間終了後は大株主が株を売却する可能性がありますので、大株主のロックアップ期間は覚えておきましょう。

 

ビザスクの初値予想

ビザスクは前期に黒字化転換しており、今期についても第3四半期時点で既に前期の利益を上回っています。

今期の第3四半期決算時点のEPSは7.16円です。

第4四半期も第3四半期までと同様の利益となると想定すると今期の予想EPSは9.54円です。

公募により発行済総株式数が増加しますので希薄化を考慮すると、IPO後のEPSは6.6円程度となります。

 

ビザスクのビジネスモデルは新しく、比較できる企業は少ないです。

企業とフリーのコンサルタントのマッチングサービスを展開するみらいワークスと、扱う対象は不動産となります。

ビザスクと同じ情報通信業で最近新規上場したプラットフォームを運営する企業スペースマーケットと比較してみます。

 

企業名PER
みらいワークス【6563】128倍
スペースマーケット【4487】72倍
 PER平均100倍

 

EPS 6.6円×PER100倍=660円 となります。

想定価格が2,100円となっております。

更に前期に黒字転換しており今期も売上・利益共に大幅に成長する予想であることを踏まえましょう。

すると、計算した株価よりはかなり高い株価となりそうです。

公募価格も現時点では未定ですが、市場状況が良ければ公募価格を大幅に上回る高値をつけることも十分あり得ます。

 

まとめ

ビザスクはコンサルティングの新しいサービスを提供する企業です。

ビザスクのサービスは既に100,000名のアドバイザーが登録しており、競合となる会社も少数です。

この分野のガリバー企業となる可能性があります。注目すべきのIPO銘柄の一つです。

 

【随時更新】2020年新規公開株一覧!!東京オリンピックの年に魅力的なIPO銘柄はどれだ?

【随時更新】2020年新規公開株一覧!!東京オリンピックの年に魅力的なIPO銘柄はどれだ?

2020年2月2日

[おすすめ株式投資セミナー特集]

 

株式投資を「専門家や現役で成功している投資家に学びたい」という方は多いのではないでしょうか?

 

 

現在は、有難いことに、会場開催型、オンライン型など、優良セミナーが数多く開催されています。

 

ここでは、株式投資で成果を出したい初心者の方におすすめできるセミナーを以下の観点から、ランキング形式でお伝えしています。

 

◯ 講義は満足できる内容か?

◯ 運営は信頼できるか?

◯ 口コミや評判は良好か?

 

株式投資セミナー

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

マネリテ!編集部は東京大学経済学部卒の証券アナリストを中心とした金融知識が豊富なメンバーが株式投資初心者に向けて有益な情報を提供しています。株式投資を行う意義から基本用語、おすすめのネット証券・投資先情報をお伝えするメディアです。日本人の金融リテラシーの向上と明るい未来を目指しています。