【IPO株投資とは】初心者でも一攫千金のチャンス!?「新規公開株」の概要と失敗しない買い方について基本から解説。

【IPO株投資とは】一攫千金のチャンス!?「新規公開株」の概要と買い方について基本から解説。!

IPO株」というものをご存知でしょうか?

IPO株は、株式投資の世界では名の知れ渡っている株式の種類です。

 

このIPO株を上手く購入して売却すれば、投資初心者でも大きな利益を得ることが可能になります。

このコンテンツでは、そんなIPO株について、買い方の基本から徹底解説していきます。

目次

IPO株(新規公開株)とは?

まずはじめに、IPO株について確認していきましょう。

IPO株」とは、新規に上場した企業の公開株式を指します。

 

IPOは「Initial Public Offering」の略称で、直訳すると「最初の公開の売り物」となります。

 

企業にとっては、株式を新規に公開して売ることで、資金調達をより広範囲に行うことが可能になります。

投資家サイドからみれば、新規に上場された企業の株は今後大きく成長する可能性があります。

つまり、投資対象として魅力的なものです。

 

ただ、すべての企業が成長していくわけではないので、どの企業が成長する可能性が高いのか、見極める必要があります。

IPO株は購入希望者が全員購入できるものではありません。

IPOで売り出される株式数には限りがあるため、抽選によって購入者が絞られます。

 

公募倍率は、企業によって様々ですが、高い倍率だと15倍にもなることもあります。

有名大学の入試倍率が6倍~7倍ぐらいであることを考えると、15倍という数値は中々高い数値と言えますね。

 

 

目次に戻る

IPO株を購入するメリット

次にIPO株を購入するメリットを詳細に確認していきます。

IPO株は高確率で利益が出せる

IPOによって売り出された株は、一次的な株価として公募価格が設定されます。

公募価格は、企業の成長性や事業内容、財務状況など多角的な面から評価が行われて決定されます。

 

ただ、新規上場する企業の社長からすると、上場デビューは華々しく飾りたいのが本音です。

また、公募価格を高く設定してしまうと買い手がつかなくなってしまいます。

 

これらの理由から、公募価格は評価よりもやや低めに設定されることが大半です。

IPO上場数初値>公募価格勝率
2019年86社76社82%
2018年90社80社89%
2017年90社82社91%
2016年83社67社81%
2015年92社82社89%
2014年77社59社77%
2013年54社52社96%

 

公募価格が低いと、「割安」な株になるため、上場後に買い手がつきやすくなります。

購入者が増えれば、それに伴って株価も上昇していきます。

IPOで株を購入できれば、高確率でその株が公募価格を上回る初値をつけるため、利益を出しやすいのです。

 

勝率90%のIPO投資の概要とおすすめの証券会社を紹介!取扱数・主幹事数・平等性から徹底比較。

当選すれば勝率90%のIPO投資とは?概要と買い方・初心者にもおすすめの証券会社を紹介!取扱数・主幹事数・平等性から徹底比較。楽天証券も今後は期待?

2019年1月19日

 

抽選は無料で行える

IPO株を購入するには、抽選を突破することが条件となります。

抽選を通るにはとにかく数をこなすしかありません。抽選に応募すること自体は、無料で行うことができます。

手数料などをとられることもないので、当たるまで応募し続けることも可能です。

 

目次に戻る

IPO株を購入するまでの流れ

次にIPO株を購入するまでの流れを確認していきましょう。

 

 

まずは口座を開設する

IPO株を購入するには、IPOを取り扱っている証券会社で口座を開く必要があります。

せっかくIPO株を購入したいと思っても、IPOを扱っていない証券会社で口座を開いてしまっては意味がありません。

事前にIPOを扱っているか確認した上で、口座開設を申し込むようにしましょう。

 

IPO投資におすすめのネット証券会社をランキング形式で紹介!!

【IPO投資向け】おすすめは複数?当たりやすいのは?新規上場株式投資向けネット証券会社をランキング形式で紹介!証券会社ごとの主幹事数などを把握しよう。

2019年3月22日

 

IPOのスケジュールを確認

口座を開設したら、次にIPOのスケジュールを確認します。

証券会社からIPOのスケジュールが発表されるのは、上場の1ヶ月前となります。

 

さらに、発表されてから半月後には実際に応募しなければなりません。

実質15日ほどで、どのIPOに応募するか決める必要があります。

 

IPOを行う企業の財務状況を確認

どのIPO株に応募するか決める際、必須のなのが「財務状況」の確認です。

IPO株は公開価格が低く設定されるため、上場後に株価が上場しやすいです。

 

ただ、すべてのIPO株が上昇するわけではありません。

中には、公開価格よりも値を下げてしまうケースもあります。

 

そんなIPO株を引かない為に、財務状況の確認が大切になるのです。

 

財務状況をチェックする際は、利益率や負債の大小を中心に確認することをおすすめします。

とくに、負債が異常に多い場合、上場した後に倒産してしまうリスクが高いので、よほど魅力的な商品、技術がない限り投資は避けた方が良いです。

 

利益率が高い場合でも、負債がそれを上回っていたら、財務状況は健全とは言えません。

負債が少なく、かつ安定して利益を出せている企業に投資をするようにしましょう。

 

実際に応募して入金する

どのIPO株に応募するか決めたら、実際に応募を行います。

IPOに応募することを「ブックビルディング」と呼びます。

 

ブックビルディングを行ったら、証券口座へ入金を行います。

どのタイミングで口座に入金するのかは、証券会社によって異なりますので、あらかじめ確認しておきましょう。

 

信太郎
応募するスケジュールには前期型と後期型があるぞ!

 

 

所定の金額が口座に入金されていないと、ブックビルディングがキャンセルされる場合もあるので要注意です。

申し込みのタイミングも含めて以下の記事でお伝えしていますので参考にしてみてください!

 

IPO株の公開価格を決定する「ブックビルディング方式」とは?概要と上場株を購入する流れまで徹底解説。

儲かると評判のIPO株投資!公開価格を決定する「ブックビルディング方式」とは?概要と上場株を購入する流れまで徹底解説。

2019年11月12日

 

抽選が実施される

IPOへの応募株式数が募集株式数を上回ると抽選が実施されます。

ただ、ほぼすべてのIPOが募集株式数を上回るので、抽選はほぼ確実に行われるとみて差し支えありません。

抽選が行われてから発表されるまでの期間も、証券会社によって異なるので、スケジュールの確認必須です。

 

当選&購入申し込み

無事に抽選を突破できたら、IPO株の購入申し込みに入ります。

この段階で、購入をキャンセルすることも可能です。

ただし、当選後の購入キャンセルは証券会社によってはペナルティーが課されることもあります。

 

たとえば、一定期間内のIPOへの応募制限や他のIPOの申し込み取り消しなどです。

当選後にキャンセルをすることがないよう、事前に企業の財務状況をよく確認しておきましょう。

 

上場当日に成行注文を出す

IPO株を無事に購入できたら、上場日当日に「成行注文」を出します。

初値で売れるよう、指値注文ではなく、成行注文を行うようにしてください。

 

欲を出して、上場日以降も株価が上昇を見込んではいけません。

上場日に初値を付けた株は、買い注文により一時株価が上昇します。

しかしその後、利益確定の売りが大量に入るため、株価が下降する傾向にあります。

 

そうなると、IPO株を売るタイミングを失ってしまい、塩漬け状態となってしまいます。

せっかくIPOで購入したのに、塩漬けにしてしまっては通常の株式取引をなんら変わりません。

 

まれに、上場に大量の買い注文が入り、株価が高騰し続ける現象が生じます。

これを「特別気配」と呼びます。

 

特別気配になると、上場日に初値が付かないこともあります。

これはIPO株を売る人にとっては、嬉しい誤算となります。

 

そして、初値が付く段階まで買い注文が落ち着いたときに、売りが確定します。

ただ、特別気配はそう頻繁に起こることではないので、特別気配が出現したらラッキーと思うぐらいが丁度よいスタンスです。

 

 

目次に戻る

まとめ

IPO株は新規上場する企業の公開前の株です。

IPO株は、事前につけられた公募価格よりも上場後の初値が高くつくことが大半です。

したがって、高確率で利益をだすことが可能になります。

 

IPO株を購入するには、まずは抽選を突破する必要があります。

 

まずは、証券会社で口座を開設して、IPOに応募することから始めていきましょう。

IPO株投資でおすすめの証券会社はランキングを作成していますので参考にしてみてください。

 

◆ IPO向けネット証券会社の評価基準:

 

  • IPO取扱数
  • 主幹事担当数
  • 抽選配分率
  • 抽選の平等性
  • ペナルティ有無
  • その他加点要素

 

◆ 実際のランキング:

 

  • 1位:SBI証券 IPO投資を行うならSBI証券が最有力
  • 2位:SMBC日興証券 大手証券会社のネット証券で主幹事数が多いのが特徴
  • 3位:野村証券 主幹事数が多い伝統的證券会社
  • 4位:楽天証券 後期型を活かして同じIPOに二度申し込めるチャンス有り
  • 5位:マネックス証券 取扱数と平等抽選に定評

 

IPO投資におすすめのネット証券会社をランキング形式で紹介!!

【IPO投資向け】おすすめは複数?当たりやすいのは?新規上場株式投資向けネット証券会社をランキング形式で紹介!証券会社ごとの主幹事数などを把握しよう。

2019年3月22日

 

以上、【IPO株投資とは】初心者でも一攫千金のチャンス!?「新規公開株」の概要と失敗しない買い方について基本から解説。…でした。

 

【IPOの全て】失敗しない新規公開株投資!おすすめのネット証券会社とこれから上場する株の買い方(抽選申し込み)を解説。

【IPOの全て】失敗しない新規公開株投資!おすすめのネット証券会社とこれから上場する株の買い方(抽選申し込み)を解説。

2019年7月5日

[おすすめ株式投資セミナー特集]

 

株式投資を「専門家や現役で成功している投資家に学びたい」という方は多いのではないでしょうか?

 

 

現在は、有難いことに、会場開催型、オンライン型など、優良セミナーが数多く開催されています。

 

ここでは、株式投資で成果を出したい初心者の方におすすめできるセミナーを以下の観点から、ランキング形式でお伝えしています。

 

◯ 講義は満足できる内容か?

◯ 運営は信頼できるか?

◯ 口コミや評判は良好か?

 

株式投資セミナー

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

マネリテ!編集部は東京大学経済学部卒の証券アナリストを中心とした金融知識が豊富なメンバーが株式投資初心者に向けて有益な情報を提供しています。株式投資を行う意義から基本用語、おすすめのネット証券・投資先情報をお伝えするメディアです。日本人の金融リテラシーの向上と明るい未来を目指しています。