【財務諸表とは?】PL(損益計算書)・BS(貸借対照表)・CF(キャッシュフロー計算書)をそれぞれ徹底解説!

【財務諸表とは?】PL(損益計算書)・BS(貸借対照表)・CF(キャッシュフロー計算書)をそれぞれ徹底解説!

 

信太郎
株式投資をする上で、企業の財務分析は必須じゃな。
秀次郎
だるいのでわしはいつもやってませんぞ。

 

信太郎
バカモン!財務分析をしなければ大損を出してしまうぞよ!しっかり財務諸表を理解して、分析をしていく内に慣れて疲れんようになる!最初の取り組みが肝心なのじゃ!
秀次郎
(殿・・・。そんなにわしのことを思って・・・。)

 

家三郎
(なにこの茶番・・・。)このコンテンツでは、「損益計算書(PL)」と「貸借対照表(BS)」、「キャッシュフロー計算書」そしてどこで企業の情報を取るかを紹介しておるぞ。

目次

損益計算書、貸借対照表、キャッシュフロー計算書は違いに連関しながら、企業の現在の状態を表しています。

一つ一つではなく、この気にそれぞれを理解して財務分析を行えるようになりましょう!

 

損益計算書(Profit and Loss statement)とは

 

家三郎
まずは初心者向けにPLの見方を紹介しておる。

 

PL(損益計算書)は、貸借対照表、キャッシュフロー計算書と合わせて三大財務諸表とよばれる企業分析に必須の決算書です。

「Profit and Loss statement」の頭文字を取り、PLと呼ばれています。

PLは対象決算期間の企業の売上や経費、利益などが会計基準に基づき記載されています。

 

家三郎
その企業がどれだけ稼ぎを出したのか?ということが示されているのじゃ。

 

つまるところ利益が伸びている会社は1株あたり利益であるEPSが伸びていることを示しています。

株価はEPSPERの掛け合わせで算出するので直接的に株価に影響してくる超重要項目なのです。

 

信太郎
ただ、一言に利益といっても様々な利益があります。

 

本業で稼いだ金額を算出する営業利益。

本業以外での損益を加味する経常利益。

特別損益や税金を加味して算出する純利益。

 

以下のコンテンツ内で初心者向けに損益計算書の構成について説明していますので、参考にしてみてください。

 

【初心者向け・概要版】PLの見方のポイント!まずは損益計算書の構造を知ろう。

【初心者向け・概要版】PLの見方のポイント!まずは損益計算書の構造を知ろう。

2019年5月16日

 

ワンステップ進んで、財務諸表に慣れてきたところで以下のコンテンツを読むと良いでしょう。

 

【損益計算書の見方】営業利益・経常利益・純利益の違いをわかりやすく解説。

【図解・詳細版】「損益計算書」(PL)の見方!営業利益・経常利益・純利益の違いをわかりやすく解説。

2019年4月29日

 

 

目次に戻る

貸借対照表(Balance Sheet)とは

企業の本質的な価値を算定する「ファンダメンタルズ分析」において、損益計算書と並んで重要なのが貸借対照表です。

資産、負債、純資産にそれぞれコンテンツ内で分けて解説しています。

 

■ 貸借対照表とは:

 

資産 = 負債 + 純資産となっている。

 

[資産]

 

  • 流動資産:1年以内にキャッシュイン又は費用化できる資産
  • 固定資産:流動資産以外。減価償却される資産とさない資産がある。

 

[負債]

 

  • 流動負債:1年以内にキャッアウトが予定されるもの。流動比率が重要
  • 固定負債:長期的にキャッシュアウトが発生するもの。支払利息に影響。

 

[純資産]

 

  • 株主資本:確定している株主に帰属する資本
  • 自己資本:評価も含めた株式に帰属する資本 (ROEに使用)
  • 純資産:現在の株主に帰属しない資本まで含めた最終的な純資産

 

 

PLとBSは互いに関連しています。

PLとBSの関係を押さえておくことで財務基盤の安定性や将来の利益まで見えてくるのです。

以下のコンテンツではBSとPLの関係性をお伝えした上で、

わかりにくい株主資本、自己資本、純資産の違いについても図解を用いてお伝えしています。

 

【貸借対照表とは?】BS(バランスシート)の見方を紐解く!『株主資本』『自己資本』『純資産』の違いとは?

【貸借対照表とは?】BS(バランスシート)の見方を紐解く!『株主資本』『自己資本』『純資産』の違いとは?

2019年5月5日

 

目次に戻る

キャッシュフロー(Cash Flow、キャッシュ・フロー計算書)とは

企業にとって「現金」とは最も重要なものです。

キャッシュ」が足りなくなると、会計上の利益は出ているにも関わらず、成長投資ができなくなり業績が落ち込むケースがあります。

 

最悪の場合は、仕入先などへの支払いができず不渡りをだし倒産するといった事態に陥ります。

キャッシュフロー計算書」は企業の「健全性」や、企業の「投資姿勢」を判断する際に重要となる財務諸表です。

 

キャッシュフローには以下の3種類があります。

  • 営業キャッシュフロー
  • 投資キャッシュフロー
  • 財務キャッシュフロー

 

それぞれのキャッシュフローの動きを分析することで、企業が本業で稼げているのか?

積極的に成長投資をしているのか?などのキャッシュマネジメントが見えてきます。

 

 

また、営業CFから投資CFを差し引いたものをフリーキャッシュフローと呼びます。

フリーキャシュフローは企業活動を通じて企業の手元に残る金額を指します。

 

投資において重要な指標「フリーキャッシュフロー(FC)」とは?その意味とFCが大きい企業を紹介!

重要な安全性指標「フリーキャッシュフロー(FCF)」の意味と計算方法とは?FCFが大きい企業とともにわかりやすく紹介!

2019年11月25日

 

フリーキャッシュフローの動向を探ることで配当貴族のような連続増配している企業が今後増配していくことが可能なのか?

という配当の維持または拡大可能性についても考察することができます。

 

コンテンツ内では詳しく解説していますので、参考にしてみてください。

 

キャッシュフロー(CF)計算書とは?わかりやすく解説!企業の経営状態・資金繰りを分析しよう。

キャッシュフロー(CF)計算書とは?見方をわかりやすく解説!企業の経営状態・資金繰りを分析しよう。

2019年5月20日

目次に戻る

まとめ

 

家三郎
株式投資をする上で重要な財務諸表をそれぞれ紹介してきたぞよ。参考にしながら、実践に移していくのじゃ。

 

以上、【財務諸表とは?】PL(損益計算書)・BS(貸借対照表)・CF(キャッシュフロー計算書)をそれぞれ徹底解説!…の話題でした。

 

【IR・決算情報】ファンダメンタルズ分析に必須!有価証券/決算短信を始めとした企業が提出する書類の見方・分析活用法を紹介。

【IR・決算情報】有価証券報告書/決算短信を始めとした企業が提出する書類の見方や分析方法を簡単にわかりやすく解説する!

2019年10月6日

[おすすめ株式投資セミナー特集]

 

株式投資を「専門家や現役で成功している投資家に学びたい」という方は多いのではないでしょうか?

 

 

現在は、有難いことに、会場開催型、オンライン型など、優良セミナーが数多く開催されています。

 

ここでは、株式投資で成果を出したい初心者の方におすすめできるセミナーを以下の観点から、ランキング形式でお伝えしています。

 

◯ 講義は満足できる内容か?

◯ 運営は信頼できるか?

◯ 口コミや評判は良好か?

 

株式投資セミナー

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

マネリテ!編集部は東京大学経済学部卒の証券アナリストを中心とした金融知識が豊富なメンバーが株式投資初心者に向けて有益な情報を提供しています。株式投資を行う意義から基本用語、おすすめのネット証券・投資先情報をお伝えするメディアです。日本人の金融リテラシーの向上と明るい未来を目指しています。