だれでもできる!本当に簡単な3つの投資法を紹介。意外と知られていない「ポイント投資」?

だれでもできる!本当に簡単な3つの投資法を紹介。意外と知られていない「ポイント投資」?

投資・資産運用」の重要性については理解していても、リスクが怖くて最初の一歩が踏み出せない人は多くいると思います。

 

今回はそんな人に向けて、誰にでもできる、ノーリスクで簡単な投資を紹介していきたいと思います。

目次

投資とは

日本では、「投資」をリスキーなもので、時には借金を作ってしまう怖いものとして考えている人が多くいます。

 

欧米に比べ、日本人の投資への消極性は深刻です。国民の老後が不安です。

実際にリスクの高い投資もありますが、実は投資には低リスクなものも数多く存在します。

 

もちろん元本保証がないものもありますので、損をする可能性があることは確かです。

しかし、リスクの高さは自分で選べることを知らず、投資を敬遠する人が多いのです。

 

ここではリスクが低く、簡単に始められる投資方法をご紹介していきます。

 

 

目次に戻る

投資を始める前に

まず、あなたが投資をしたい理由を考えてみてください。

車や住宅を購入する資金が欲しい、不労所得でアーリーリタイヤ(FIRE)を狙っている、老後が不安…など、様々な理由があると思います。

 

自由な時間を手に入れるにはいくら必要?サラリーマンがセミリタイア資金を獲得するには投資が不可欠です。

自由な時間を手に入れるにはいくら必要?サラリーマンがセミリタイア資金(貯金)を獲得するには投資が不可欠。

2018年12月15日

 

もしも今すぐお金が必要だから投資がしたいと思っているなら、投資はお勧めできません。

違う方法でお金を稼いだ方が確実です。

 

反対に、ゆっくり長いスパンでお金を育てていきたい、という気持ちがあるなら、ぜひ簡単な投資法から挑戦してみてください。

 

家三郎
投資で一番大事なことは焦らないことじゃ。

 

「1ヶ月後に10万円を100万円に増やしたい!」と思って投資しても、思ったように運用できず、絶対に損をしてしまいます。

でも、ゆっくりじっくり取り組めるなら、優良株を見つけて、安く購入し相場が上がるまで待てるはずです。

 

秀次郎
待つことは本当に大事じゃな〜。

 

 

目次に戻る

本当に簡単にできる投資を紹介

ゆっくり時間をかけて投資に取り組む準備ができたら、後は簡単です。

今の時代、ネットとスマホさえあれば、簡単に投資が始められるのです。

 

貯めているポイント活用「ポイント投資」

一番簡単に投資を始める方法は、ポイント投資です。

 

家三郎
なぜなら、自分の現金を使うことなく投資が始められるからなのじゃ。

 

万が一、損をしても「ポイントでもらったもの」だからと気持ちに余裕を持って取り組めます。

また、大手のポイントサービスが続々とポイント投資サービスを始めているので、すぐに始めることができるのです。

 

ここからは少しポイント投資サービスを紹介していきます。

 

楽天ポイント

家三郎
楽天カードや楽天市場でたまる楽天ポイントで、投資信託が買えるって知っておるかの?

 

投資信託の種類も豊富で、買い付けは100円から可能。ポイントでの積立投資もできてしまうのです。

ポイントで購入した投資信託は、売却して現金化することもできます。

 

楽天証券に口座を開く必要がありますが、スマホで簡単に手続きできるので、想像以上に簡単です。

こちらも貯まったポイントだけで運用できて、さらに現金化も可能なのでかなりお得です。

 

 

dポイント

ドコモがdポイントを運用ポイントに変換して、コースを選ぶだけで投資ができます。

運営するアクティブコースとバランスコースから選べます。

 

運用したポイントは、1ポイント1円分として使用でき、加盟店で使用可能。

マツモトキヨシやスーパーマーケットのライフなどで、使えるのです。

 

運用方法が2種類しかなく、シンプルで簡単なので、投資初心者にはお勧め。

 

Tポイント

2019年4月にスタートしたばかりのTポイント投資は、証券大手のSBI証券とタッグを組んでいます。

このサービスの強みはなんといっても「株」が購入できること!

通常100株で1単元として販売される株を1株(S株)から購入できます。

 

注意点は月額利用料200円〜が必要という点。

毎月200ポイントがもらえるので実質0円です。

 

100円でできる「積立投資信託」

投資信託とは、銀行や証券会社といったプロにお金を預け運用を依頼することで毎月分配金を受け取ることができる商品です。

投資信託には、リート(不動産)債券などの種類があり、分野も選ぶことができます。

 

運用方法や手数料は商品によって違うので、やや難易度は上がりますが、少しだけ知識を持てば全く問題ありません。

むしろプロが運用してくれるので、個人が頭を悩ませて株を売買するよりいい成績が期待できます。

 

家三郎
しかも100円から投資が可能なのじゃ。

 

デメリットは運用手数料が必要なことで、できるだけ運用手数料が低いインデックスファンドを選ぶことが手堅く利益を出す最低条件です。

 

【2019年以降・おすすめ投資信託】初心者が今買うならコレ!注目銘柄(アクティブ・インデックス)を一挙に紹介。

【2020年以降・おすすめ投資信託】初心者が今買うならコレ!注目銘柄(アクティブ・インデックス)を一挙に紹介。

2019年7月2日

 

家三郎
初心者におすすめなのは、楽天証券じゃな。

 

1回100円から投資可能で、楽天銀行と連動して、SPUプログラムを利用すると、1回につき3ポイントが自動で溜まります。

投資信託を購入するだけでポイント利回り3%が確約されているので、お得。

 

もちろん購入後、元本割れしてしまう恐れもありますので、手堅くて、手数料の安い商品を選ぶことが失敗しないポイントです。

 

 

目次に戻る

楽天証券で買えるおすすめの投資信託

楽天・全米株式インデックス・ファンド:

  • 買い付け手数料:0円
  • 運用手数料:0.1696%

 

アメリカ株式市場をほぼ100%カバーする「バンガード・トータル・ストック・マーケットETF」に投資。

1年で18.67%の成長率を誇ります。

 

手数料も手頃で、安定的に成長するアメリカ株に投資できるので、迷ったらこの投資信託を選んでみましょう。

 

eMAXIS Slim先進国株式インデックス

  • 買い付け手数料:0円
  • 運用手数料:0.11772%

 

アメリカだけに投資するのはリスクを感じる…それなら、先進国全体に投資できるこちらの投資信託がお勧めです。

eMAXIS Slimシリーズは、運用手数料が抑えられていますが、1年でのトータルリターンも10.35%と優秀。

 

アップル、マイクロソフト、アマゾンなど、アメリカ株によってはいるものの、先進国全体に投資できるので、ヨーロッパもカバー可能です。

 

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と楽天VTI(楽天・全米株式インデックス・ファンド)はどちらがよい?あらゆる点から徹底比較して評価!

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)と楽天VTI(楽天・全米株式インデックス・ファンド)はどちらがよい?あらゆる点から徹底比較して評価!

2020年5月24日
【MSCIインデックスとは?】代表的なMSCI指数・投資商品を紹介。

【MSCIインデックスとは?】代表的なMSCI指数・投資商品を紹介。

2019年4月4日

 

ひふみプラス

  • 買い付け手数料:0円
  • 運用手数料:1.0584%

 

インデックスでは物足りない、もっとアグレッシブに投資を楽しみたいという方には、ひふみシリーズがオススメです。

日本株がメインのアクティブ投資信託で、運用手数料は高め。

 

ここ5年のトータルリターンは14.82%と好成績ですが直近1年はマイナス。

ハイリスクハイリターンな投資信託商品です。

 

【ひふみプラス】運用利回りが高いことで評判のひふみ投信を徹底評価!現状と今後の見通しについてわかりやすく解説。

2018年12月15日
『ひふみプラス』を投信積立するなら楽天証券が断然お得!最善の『ひふみ投信』積立法を紹介する。

【ひふみ投信(直販)vsひふみプラス(ネット証券会社経由)】楽天証券の投信積立に軍配!実際の利回り差を数字で検証。

2019年3月5日

 

 

目次に戻る

運用はお任せ「ロボアド」

ロボットアドバイザーとは、コンピューターやAIを用いた資産運用サービスです。

 

自分の指向性を反映した運用プランで、資産運用を行い、マーケット状況によってはリバランスも行うという初心者にはぴったりなサービスです。

 

大きく分けて資産一任運用型とアドバイス型があり、簡単なのは一任運用型です。

ロボアドは、感情ではなく分析で資産を売り買いできるので、人間の判断より冷静で運用成績も優秀。

 

日本ではこちらの3つのサービスがメインストリームになっています。

 

 

上記の3サービスは、毎月1万円から積立投資が可能です。

また、定期メンテナンス、積立投信も自動でやってくれるので、投資初心者でも手軽に始められます。

2017年の運用実績が最も良かったのは、ウェルスナビで+16.2%。

 

楽ラップ+15.2%。

テオ+12.9%とすべて10%越えの運用実績です。

 

ウェルスナビに100万円入れて運用していた場合、16.2万円の利益が上がっていたことになるので、かなり好成績と言えるでしょう。

ただし、ロボアドは他の運用方法よりも手数料が高めなのが難点です。

 

ウェルスナビとテオは1.08%、楽ラップは0.99%の年間運用手数料が必要です。

詳しくは以下コンテンツでも解説しておりますので参考にしてみてください。

 

SBI証券から利用可能な評判のロボアドバイザー『WealthNavi(ウェルスナビ)』を徹底評価!低コスト・高品質の米ドル建ETFを組み入れ自動リバランスやDeTAX機能も整備。

SBI証券から利用可能で評判のロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」を徹底評価!低コスト・高品質の米ドル建ETFを組み入れ自動リバランスやDeTAX機能も整備。

2019年1月28日

 

 

目次に戻る

まとめ

意外と簡単に始められる投資。

自分の持っている大切なお金を預けるのですから、ほんの少しだけ自分が持つ投資信託や株の内容に興味を持つことをお勧めします。

 

今までテレビの中での出来事だと思っていた経済の出来事が、自分の生活に直結していることを実感できるはずです。

そうして経済や投資に興味を持っていくことで、個別株への投資や外国株への投資など、ほかの資産形成にも挑戦したくなるでしょう。

 

投資は、リスクをしっかりと理解して、長期的な視野を持って取り組みましょう。

 

 

以上、だれでもできる!本当に簡単な3つの投資法を紹介。意外と知られていない「ポイント投資」?..の話題でした。

 

【サラリーマン特集】平均年収から節約・副業・失敗しないおすすめの投資、資産運用情報まで。

【サラリーマン特集】平均年収から節約・副業・失敗しないおすすめの投資、資産運用情報まで。

2019年8月1日

[お金の学校特集]

 

昨今の2000万円問題もあり、投資による自助努力で、老後資産を築き自身の身を守る必要が出てきてました。

 

しかし、焦って投資を進めてしまうのはおすすめしません。 必ず失敗します。

 

知識をしっかり仕入れた上で投資は実践していく必要があります。

 

 

その知識を学ぶにあたり、近年「お金の学校」への注目が高まっています。

 

長年、資産運用を学んできた編集部が、お金を専門としたスクールについての特集コンテンツを作成していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

お金の学校特集

お金の学校の特集へ

 

 

[おすすめ株式投資セミナー特集]

 

株式投資を「専門家や現役で成功している投資家に学びたい」という方は多いのではないでしょうか?

 

 

現在は、有難いことに、会場開催型、オンライン型など、優良セミナーが数多く開催されています。

 

ここでは、株式投資で成果を出したい初心者の方におすすめできるセミナーを以下の観点から、ランキング形式でお伝えしています。

 

◯ 講義は満足できる内容か?

◯ 運営は信頼できるか?

◯ 口コミや評判は良好か?

 

株式投資セミナー

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

マネリテ!編集部は東京大学経済学部卒の証券アナリストを中心とした金融知識が豊富なメンバーが株式投資初心者に向けて有益な情報を提供しています。株式投資を行う意義から基本用語、おすすめのネット証券・投資先情報をお伝えするメディアです。日本人の金融リテラシーの向上と明るい未来を目指しています。