【漫画・吹き出し形式でやさしく解説】楽天証券のおすすめポイント!お得な特典が満載・評判の総合ネット証券のメリットから口座開設方法まで解説。

楽天証券のおすすめポイントを紐解く!お得な特典が満載と評判の総合ネット証券のメリットから口座解説方法まで徹底解説。

楽天証券はネット証券業界で随一のサービスを提供しています。

 

楽天証券

 

【公式ページ】https://www.rakuten-sec.co.jp/

 

筆者も楽天証券のユーザー6年目に突入しました。

 

株式投資をこれから始める、投信購入、投信積立をしたいという方はまず、楽天証券を開設しておけば間違いありません。

 

信太郎
わしも最初に口座開設を行なった証券会社は楽天証券じゃ!SBI証券との比較は以下コンテンツで解説しておるぞ!

 

【株初心者必見】楽天証券とSBI証券のどちらがおすすめできるかを徹底比較!!

【株初心者必見】楽天証券とSBI証券のどちらがおすすめできるかを徹底比較!!

2019年3月7日

 

秀次郎
当サイトでも一番おすすめのネット証券として紹介しておりますな!

 

おすすめ証券会社ランキング

【2020年】おすすめネット証券会社「総合」ランキング!!あらゆる側面から開設すべき証券口座を格付け。

2018年11月11日

 

信太郎
うむ、楽天証券は日々サービスを改善しておりワシが開設したころとは比べものにならないほど、お得で便利になっておるのじゃ!

 

ネット証券として確固たる地位を築いている楽天証券ーー。

特に楽天株式会社が運営している証券会社ということに圧倒的強みがあります。

楽天市場等で使用可能な楽天スーパーポイントの還元、そしてポイントを利用した投信購入等に高い魅力などがあるのです。

 

楽天証券で投資デビューして楽天経済圏(エコシステム)のメリットを存分に享受しよう!

楽天経済圏(エコシステム)とは?ポイント活用のメリットと証券・銀行口座連携による効果的なポイントの貯め方を解説!

2019年3月14日

 

信太郎
買い物やクレカ利用でたまった楽天ポイントで投資信託を購入できる点は強みじゃな。また、楽天証券利用で貯まった楽天ポイントも買物や旅行で使えるという、メリット盛り沢山のネット証券なのじゃ!
秀次郎
楽天会員にはわずか2分で当然無料でなれるぞよ!

 

【簡単2分】楽天無料会員登録方法と超絶メリットを解説!楽天証券と連携しポイント投資生活を行う下準備をしよう。

【簡単2分・楽天会員登録方法】楽天会員(無料)になる大きなメリットを解説!証券口座と連携しポイント投資生活を行う下準備をしよう。

2019年3月5日

 

現在、新規口座開設数は楽天ポイントとの連携の拡充を皮きりに、SBI証券を圧倒して第一位となっています。

 

楽天証券の新規口座開設数

 

さらに現在新規投資家に向けて最大2000ポイントの楽天ポイントを付与するキャンペーンを実施しています。

今開設するのがお得な状況となっています。

 

秀次郎
今一番勢いのあるネット証券ということですね!

 

 

今回のコンテンツでは、楽天証券の魅力について、総論的にわかりやすくお伝えしていきたいと思います。

このコンテンツでは、できるだけ信太郎、秀次郎、家三郎の3者の会話形式をメインに発信していきます。

面倒な口座開設を効率よくサクッと終わらせたいという方は、以下のコンテンツを読む方が早いです。

 

【完全版・楽天証券の全てを解説】コレだけ読めば万事解決!全てのメリットを余さず享受しよう。

【完全版・楽天証券口座開設マニュアル】コレだけ読めば万事解決!楽天経済圏を生かした全てのメリットも余すことなく解説。

2019年6月6日

 

それでは、楽天証券の魅力の内容に入っていきいます。

 

信太郎
目次で項目を選びながら読み進めていくと捗るぞよ。

 

■ 楽天証券の魅力:

 

  • 個別株取扱銘柄が多く手数料が低い
  • 銘柄検索機能が充実
  • 投資信託も取扱銘柄最多水準で検索機能が充実で100円から購入可能
  • 楽天スーパーポイントを使って投信の購入、積立購入が可能
  • 様々な取引で楽天ポイントが還元される仕組みが充実
  • トレード&情報ツール『マーケットスピード』が魅力的
  • iDeCo口座で楽天VTIを取引可能
  • 口座開設が5分以内の終わる簡単さ

 

個別株の取扱は豊富で手数料は最安水準。さらに取引手数料の1%をポイント還元

 

信太郎
楽天証券では3,690銘柄の日本株を取り扱うことができるのじゃ。3,690銘柄の株を選択して買えるということじゃ。
家三郎
取引できる市場は福岡証券取引所、札幌証券取引所を除く以下の5つの取引所ですぞ。基本的に初心者は「東証(東京証券取引所)」から入るので問題なしじゃ。

 

■ 取扱い証券取引所:

  • 東証1部
  • 東証2部
  • 東証マザーズ
  • ジャスダック
  • 名古屋証券取引所

 

信太郎
みんなご存知のトヨタ自動車など大型銘柄については当然全て取扱されておる。大型株だけではなく小型株(マザーズ上場のベンチャーなど)も取引できるのじゃ!
家三郎
また、割安な銘柄を探したい、成長著しい企業を調べたいという方のために『スーパークリーナー』という銘柄検索ツールが整備されておる。

 

楽天証券の個別株スクリーニング機能『スーパースクリーナー』が超絶便利!お好みの銘柄を瞬時に見つけよう。

【スーパースクリーナー】楽天証券の個別株スクリーニング機能が超便利!お好みの銘柄を瞬時に見つけよう。

2019年2月26日

 

 

楽天証券のスーパークリーナーへの行き方

 

秀次郎
上記のようにトップページから『国内株式』→ 『国内株式トップ』→ 『スーパークリーナー』と選択。これで以下のように様々な指標で銘柄をソートすることができるようになるぞ〜!!

 

楽天のスーパークリーナーで検索できる条件

 

家三郎
主に以下の指標などを簡単に銘柄をソートすることができるぞよ。

 

[割安指標]

 

  • PER
  • PBR
  • EPS
  • PSR
  • 配当利回り

 

[利益指標]

 

  • ROE
  • ROA
  • 経常利益成長率
  • 過去5年増収比率

 

秀次郎
基本的な株価指標は以下のコンテンツで紹介しておるぞ!チェックじゃ。

 

【株価指標まとめ】株式投資で銘柄分析する上で最低限押さえておきたい基礎知識。

【株価指標まとめ】株式投資で銘柄分析する上で最低限押さえておきたい指標(PER・PBR・ROEなど)とその見方。

2019年5月22日

 

取引手数料の安さはネット証券No.1!

信太郎
ネット証券を使用する最大のメリットともいえる手数料じゃな。楽天証券はさすがじゃ。ほとんどの取引のケースで最安の手数料水準となっておる。

 

ネット証券会社の手数料をランキング形式で紹介!!

【手数料比較】おすすめネット証券会社をランキング形式で紹介。

2019年3月18日

 

1注文の約定代金楽天証券SBI証券マネックス証券松井証券
〜5万円50
(税込54)
50
(税込54)
100
(税込108円)
0円
5万円〜10万円90
(税込97)
90
(税込97)
100円
(税込108円)
10万円〜20万円105
(税込113)
105
(税込113)
180
(税込194)
300円
(税込324円)
20万円〜50万円250
(税込270)
250
(税込270)
450
(税込486円)
500
(税込540円)
50万円〜100万円487
(税込525)
487
(税込525)
1,000円
(税込1,080円)
1,000円
(税込1,080円)
100万円〜150円582
(税込628)
582
(税込628)
1,500円
(税込1,620円)
2,000円
(税込2,160円)
150万円
〜3,000万円
921
(税込994)
921
(税込994)
30,000円
(税込32,400円)
200万円迄
2000円で以降
100万円毎に1,000円加算。
3,000万円超973
(税込1,050)
973
(税込1,050)
30,000円
(税込32,400円)

 

家三郎
1日複数回の取引を行う方に向けて「いちにち定額コース」も用意されておる。

 

業界最安水準の手数料を誇る楽天証券の手数料についてわかりやすく解説!選べる『超割コース』とデイ割を併用した『いちにち定額コース』の魅力。

【業界最安水準】楽天証券の手数料形態についてわかりやすく解説!選べる『超割コース』と『いちにち定額コース』(デイ割併用)の魅力。

2018年12月20日

 

信太郎
やはりネット証券の一番の魅力は手数料じゃからな。店頭取引であれば片道1%程度じゃが楽天証券では0.1%程度で取引できるぞ!
家三郎
さらにじゃな・・・楽天証券では無料の「マネーブリッジ」と「ハッピープログラム」というものがある。マネーブリッジは証券口座と銀行口座の連携。ハッピープログラムは楽天銀行の特典プログラムじゃ。
信太郎
うむ。「マネーブリッジ」と「ハッピープログラム」に参加することで、取引手数料の1%を楽天ポイントで還元するというシステムが整っておる。そもそも手数料が安いのに、そこからさらに安くなるようになっておるのじゃ。

 

楽天証券と楽天銀行をマネーブリッジするメリットをわかりやすく解説する!自動入出金(スイープ)や優遇金利受け取りに加えハッピープログラムでポイントも貯まる有難い仕組み。

【楽天証券と楽天銀行の連携】「マネーブリッジ」「ハッピープログラム」のメリットをわかりやすく解説!自動入出金(スイープ)・優遇金利・楽天ポイントがザックザク貯まる圧巻の仕組み。

2018年12月19日
【画面付き】楽天証券と楽天銀行の『マネーブリッジ』&『ハッピープログラム』の設定方法を解説!0.1%金利とポイント還元を受け取ろう。

【画面付き】楽天証券と楽天銀行の『マネーブリッジ』&『ハッピープログラム』の設定方法を解説!0.1%の預金優遇金利とポイント還元を効果的に受け取ろう。

2019年3月9日

 

信太郎
マネーブリッジとハッピープログラムについては後で深掘りするぞ!とんでもないサービスなんじゃ。
家三郎
ちなみに手数料の1%がポイント還元される取引は以下のように多岐に亘るぞよ。

 

■ 手数料の1%がポイント還元される取引:

 

  • 国内現物取引(通常の株式売買)
  • 国内信用取引(レバレッジをかけたり空売りを行う取引)
  • 投資信託(後述しますが『投信積立』は手数料全額ポイント還元のため対象外)
  • 米国・中国・アセアン株式
  • 日経225先物取引
  • 日経225オプション取引
  • 海外先物
  • 金・プラチナ取引

 

秀次郎
多くの人は「国内現物取引」、つまり普通の株式投資じゃな。これも手数料が還元されるのでありがたい話なのじゃ。

 

(重要!)投資信託を楽天ポイントで購入!現金がいらない?

信太郎
楽天証券は名前の通り楽天株式会社が運営している証券会社じゃ。「楽天スーパーポイント」を活用して、投資家にとって様々なお得な制度を整えておるのじゃ。

 

投資信託の投資におすすめのネット証券会社をランキング形式で紹介!

【投資信託向け】おすすめのネット証券会社をランキング形式で紹介!

2019年3月19日
楽天証券で投資信託を購入・積立するメリットを徹底解説!ポイント購入に加え楽天カード積立で1%のポイント還元!?

楽天証券で投資信託を購入・積立投資するメリットとは?現金いらずのポイント購入・楽天クレジットカード積立で1%のポイント還元!?

2018年12月20日

 

家三郎
上記コンテンツでも詳しく解説しておるが、ここでも簡単に要点をお伝えしていくぞよ。
秀次郎
わーい!
家三郎
(わーい!・・・?)

 

 

取扱銘柄が業界最多水準で「投信スーパーサーチ」で好みの投資信託を簡単検索可能

信太郎
楽天証券では実に2673本(2019年1月現在)の投資信託とネット証券では最多の取扱いとなっておる。

 

楽天証券の投信スーパーリサーチ

 

秀次郎
そんなにあっても何を選べばいいのかわかりませぬぞ。
信太郎
サルよ。生意気じゃのぉ。安心せい。そなたのために長期投資に適した投資信託の選び方を以下のコンテンツで説明しておる。銘柄検索も楽天はスーパーサーチという便利な検索機能を提供しておるのでスムーズに選べるはずじゃ。

 

長期投資に適した投資信託の選び方を徹底解説!証券アナリスト視点で『おすすめ投資信託』を紹介する。

長期投資に適した投資信託の選び方を徹底解説!証券アナリスト視点で『おすすめ投資信託』を紹介する。

2019年2月6日

 

家三郎
スーパーサーチの使い方は簡単じゃ。楽天証券のトップページから→「投信」→ 「投信スーパーサーチ」を選べば上記の画面にいくのですが、左の投信を探すから下に投信を抽出する機能が設定されておる。

 

楽天証券の投信スーパーリサーチ

 

100円から投信購入可能!楽天ポイント利用で現金なしで投資も可能。

秀次郎
資産運用の重要性について十分認識はしているけど、正直怖くて手をだせないという方もおるよな。わかるぞ〜その気持ち!!!わしもじゃ!!!
家三郎
・・・。楽天証券は100円から投資できる投資信託が2500本以上ありますぞ。投信スーパーサーチで100円投資にチェックをつければ100円から投資できる投資信託を抽出できるのじゃ。
秀次郎
9割以上の投資信託が100円という、弁当のおつりのレベルで投資をお試しで試すことができるのは嬉しいですな!
信太郎
100円投資も魅力的じゃが、そもそも100円すら使わずに投資も可能じゃぞ。普段から楽天ユーザーで楽天ポイントが貯まっていれば、そのポイントで投資信託を購入することができるぞよ。
秀次郎
オーマイガーーーー!!!最高かよ〜〜!!

 

楽天証券『投資信託ポイント投資サービス』の魅力と始め方をわかりやすく解説!お金を使わずにポイントで投資信託に投資できてしまう投資初心者にも魅力的な制度。

楽天証券の「投資信託ポイント投資サービス」とは?始め方とそのメリットをわかりやすく解説!お金を使わずにポイントで投信を購入できる初心者にも優しい制度。

2018年12月18日

 

信太郎
ポイントで投資信託を購入できるのは楽天証券のみであり独自の強みとなっておる。サルのように、投資で損するのが怖い方などにとって、ポイントでお試しで投資を行うことで株式投資に踏み出す一歩となるであろうな。
家三郎
実際に、新規で投資信託デビューをする投資家の76%がポイントを利用していることが楽天証券の決算説明資料で説明されておるのじゃ。

 

投資信託デビュー顧客のポイント利用率の推移

 

取引手数料の1%をポイント還元

信太郎
株式投資と同様に、投資信託についても『マネーブリッジ』と『ハッピープログラム』の参加で、買付手数料の1%についてポイント還元を受けることができるぞよ。

 

楽天証券と楽天銀行をマネーブリッジするメリットをわかりやすく解説する!自動入出金(スイープ)や優遇金利受け取りに加えハッピープログラムでポイントも貯まる有難い仕組み。

【楽天証券と楽天銀行の連携】「マネーブリッジ」「ハッピープログラム」のメリットをわかりやすく解説!自動入出金(スイープ)・優遇金利・楽天ポイントがザックザク貯まる圧巻の仕組み。

2018年12月19日
【画面付き】楽天証券と楽天銀行の『マネーブリッジ』&『ハッピープログラム』の設定方法を解説!0.1%金利とポイント還元を受け取ろう。

【画面付き】楽天証券と楽天銀行の『マネーブリッジ』&『ハッピープログラム』の設定方法を解説!0.1%の預金優遇金利とポイント還元を効果的に受け取ろう。

2019年3月9日

 

家三郎
一方、「投信積立」に関しては買付手数料「全額ポイント還元」となるので対象外となるぞよ。
秀次郎
ん?
家三郎
え?
秀次郎
投信積立」に関しては買付手数料「全額ポイント還元」・・・???
家三郎
そうですぞ。
秀次郎
1%ポイント還元どころではなく、買付額全額って、お得すぎるやないかーーい!!!

 

 

(重要!)投信積立は驚異の楽天ポイント還元率!

信太郎
楽天証券には「投信積立」に関して圧倒的な強みがあるのじゃ。

 

■ 楽天証券の投信積立の魅力:

 

  • 買付手数料が全額ポイント還元
  • 楽天クレジットカード積立で最大5万円分まで1%の楽天ポイント還元
  • 楽天スーパーポイントを使って積立も可能
  • つみたてNISAでも適用

 

信太郎
楽天証券の最大の強み、投信の積立では買付時にかかる手数料が「全額」ポイント還元されるぞ!
秀次郎
毎月5万円投信積立して2%の購入手数料であれば5万円×2%=1000円、つまり毎月1000ポイントが還元されるということですな!!
信太郎
さらに楽天カードクレジット決済で投信購入すれば、月間最大5万円投資額の1%のポイント還元を受けることができるのじゃ!

 

楽天証券で楽天カードクレジット決済で1%ポイント還元を獲得するための設定方法を画面付きで解説する。

【楽天証券で投信積立】楽天カードクレジット決済で1%ポイント還元を獲得するための設定方法を画面付きで解説!

2019年3月6日
楽天証券で投資信託を購入・積立するメリットを徹底解説!ポイント購入に加え楽天カード積立で1%のポイント還元!?

楽天証券で投資信託を購入・積立投資するメリットとは?現金いらずのポイント購入・楽天クレジットカード積立で1%のポイント還元!?

2018年12月20日
楽天クレジットカードの申し込み方法とメリットをわかりやすく解説!楽天証券での投信積立で1%ポイント還元を受け取ろう。

楽天クレジットカードを利用するメリットと申し込み方法を画面付きでわかりやすく解説!楽天証券で投信積立して1%ポイント還元を受け取ろう。

2019年3月5日

 

秀次郎
つまり月間最大500ポイント、年間6000ポイント(5万円×1%×12ヶ月)が獲得できるということですな!
信太郎
SBI証券の還元率が0.1%-0.2%であることを考えると5倍以上の還元率となっておるぞ!
秀次郎
まだ楽天カードを持ってないという方は街中の買い物で楽天ポイントが貯まり、楽天市場のポイント獲得倍率も上昇するから必携じゃぞ!

 

楽天クレジットカードの申し込み方法とメリットをわかりやすく解説!楽天証券での投信積立で1%ポイント還元を受け取ろう。

楽天クレジットカードを利用するメリットと申し込み方法を画面付きでわかりやすく解説!楽天証券で投信積立して1%ポイント還元を受け取ろう。

2019年3月5日

 

信太郎
楽天クレッジカード引き落としのポイント還元率が如何にすごいことかということをここで説明するぞよ!
家三郎
投信の購入手数料ポイント還元との組み合わせて例を用いての解説じゃ。
秀次郎
(二人並ぶと高圧的な感じがして怖いわい・・・。)

 

例えば購入手数料が2%で年率0.5%の信託手数料の投資信託を毎月5万円で1年で60万円を積み立てたとします。

 

■ 買付手数料:60万円×2%=1万2000円①

 

■ 信託手数料は5万×0.5%×1年+5万×0.5%×(11/12)年+・・・5万円×0.5%×(1/12)年=1,625円②

 

■ 買付手数料還元分:全額1万2000ポイント①’→楽天ポイントサービス還元

 

■ 楽天クレジット積立還元:5万円×1%×12ヶ月=6,000ポイント②’→楽天ポイントサービス還元

 

 

家三郎
「①」買付手数料は「①’」買付手数料還元で相殺されるのじゃ。
信太郎
さらに信託手数料②は1,625円分のポイント支払いの一方、楽天クレッジ還元の6,000ポイント還元が行われるのじゃ。
家三郎
実質手数料だけ加味をすると4,375円も得をしてしまうという状況になってしまうのじゃ。
秀次郎
本来、楽天証券に支払うべき手数料を楽天証券から逆に手数料をいただいているという形になっておりますな!!
信太郎
さらに保有している又は獲得した楽天スーパーポイントで追加で投資信託を購入することができるのじゃ。他ネット証券にはない強みじゃな・・・。

 

 

マネーブリッジ(口座連携)とハッピープログラムでポイント還元率がさらに上昇

信太郎
楽天は巨大商圏を築いておる。系列である「楽天銀行」を口座開設済みの方なら、さらにお得に楽天証券での取引を通じてポイント還元率を上昇させることができるぞよ。
家三郎
楽天証券の口座と楽天銀行の口座を連携させることを『マネーブリッジ』、さらにハップープログラムに申し込む必要があるのじゃ。(どちらも簡単に無料で申請可能)

 

【画面付き】楽天証券と楽天銀行の『マネーブリッジ』&『ハッピープログラム』の設定方法を解説!0.1%金利とポイント還元を受け取ろう。

【画面付き】楽天証券と楽天銀行の『マネーブリッジ』&『ハッピープログラム』の設定方法を解説!0.1%の預金優遇金利とポイント還元を効果的に受け取ろう。

2019年3月9日

 

信太郎
今、楽天銀行を持ってない方も楽天銀行の口座開設した方が良いな。
秀次郎
まだ楽天証券の口座開設も終わっていない方は、楽天銀行と楽天証券はボタン一つで同時に口座を開設することができるから以下を参考にしてみてくれ。

 

 

 

信太郎
マネーブリッジ とハッピープログラムの詳しい内容は以下のコンテンツで説明しておるが、ここでも簡単におさらいしていくぞよ。

 

楽天証券と楽天銀行をマネーブリッジするメリットをわかりやすく解説する!自動入出金(スイープ)や優遇金利受け取りに加えハッピープログラムでポイントも貯まる有難い仕組み。

【楽天証券と楽天銀行の連携】「マネーブリッジ」「ハッピープログラム」のメリットをわかりやすく解説!自動入出金(スイープ)・優遇金利・楽天ポイントがザックザク貯まる圧巻の仕組み。

2018年12月19日

 

■ マネーブリッジ とハッピープログラムの魅力:

 

  • マネーブリッジ で通常の100倍の0.1%の優遇金利を適用可能
  • 楽天銀行の口座残高を楽天証券の口座残高として買付可能
  • ハッピープログラムでATM利用も回数限定で無料
  • ハッピープログラムで投信残高に楽天ポイントを付与
  • ハッピープログラムで積立投資で楽天ポイントを付与(最大3%!)

 

信太郎
マネーブリッジを設定することで、楽天銀行口座の預金残高で株を購入できるのじゃ。
家三郎
また、マネーブリッジを設定していれば、楽天銀行では通常の普通預金の金利(0.01%)の100倍の優遇金利0.1%(年率)を受け取ることもできるぞよ。

 

楽天証券と楽天銀行のマネーブリッジ

 

信太郎
ここでマネーブリッジとハッピープログラムを活用するメリットの一例を紹介しておくぞよ。

 

例えば、ある日の朝に楽天銀行に300万円楽天証券口座に0万円あったとします。

太郎さんは50万円の株を購入したい。

とすると、楽天証券の口座からではなく楽天銀行の口座から直接購入することができます。

 

■ 楽天銀行口座:300万円 ➡️  250万円

■ 楽天証券口座:0万円

 

その日の午後に太郎さんは保有している株のうち70万円分を売却したとします。

 

■ 楽天銀行口座:250万円

■ 楽天証券口座:0万円 ➡️ 70万円

 

そのまま取引を完了した場合夜間に楽天証券口座の70万円が夜間に自動的に楽天銀行に移転します。

 

■ 楽天銀行口座:250万円 ➡️ 320万円

■ 楽天証券口座:70万円 ➡️ 0万円

 

楽天銀行の口座で320万円となり320万円分に対して優遇預金金利(0.1%)が適用されます。

 

さらにハッピープログラムに申し込みましょう。(申し込み画面

ATMが月間最大7回無料となるだけでなく、投資信託の残高10万円毎に月4ポイント年間48ポイントを受け取ることができます。

 

楽天証券と楽天銀行をマネーブリッジするメリットをわかりやすく解説する!自動入出金(スイープ)や優遇金利受け取りに加えハッピープログラムでポイントも貯まる有難い仕組み。

【楽天証券と楽天銀行の連携】「マネーブリッジ」「ハッピープログラム」のメリットをわかりやすく解説!自動入出金(スイープ)・優遇金利・楽天ポイントがザックザク貯まる圧巻の仕組み。

2018年12月19日

 

楽天証券版「日経テレコン」で日経新聞が読めてしまう!

家三郎
投資情報を求めてネット証券の口座を開設される方も多いはずじゃ。
信太郎
通常、月額8,000円の日経新聞ほか、専門誌を含めた500紙以上を40年分閲覧可能な「日経テレコン」の限定版を楽天証券は楽天証券版日経テレコンとして提供しておる。

 

楽天証券の投資情報が熱い!本家に比べ限定版ではあるが日経テレコンを無料で閲覧可能。

楽天証券の投資情報が熱い!本家に比べ限定版なるも、日経テレコン(日本経済新聞朝・夕刊など)を無料で閲覧可能。

2019年3月11日

 

秀次郎
限定といっても何が限定なのですが?
信太郎
うむ。読める紙面が日経新聞を始めとした6紙面で閲覧可能な日数が3日間という点が本家と大きく違う点じゃ。

 

本家日経テレコン楽天証券版日経テレコン
サービス日経各紙、全国紙、専門誌
海外紙を含めて500紙以上
日経新聞(朝・夕刊)
日経産業新聞
日経MJ
日経地方経済面
日経プラスワン
145万社の企業情報、評点、格付
各企業役員等30万人の経歴
閲覧可能期間40年間過去3日、記事検索は1年
価格契約1,6000円(税抜き)
月額8,000円(税抜き)
無料

 

秀次郎
たしかに、閲覧期限が3日とはいえ無料で日経新聞を読むことができるのは大きな魅力じゃな!
家三郎
日経テレコンのほかにも世界的な情報配信会社『ロイター』や『フィスコ市況』『QUICKリサーチネット』を閲覧することができるぞよ。
信太郎
楽天証券は投資情報だけでなく、独自のアナリストも保有しており個別株や投資信託などのレポートを楽天証券内で多数だしておるぞ!

 

楽天証券は初心者から上級者にむけた勉強会・セミナーや投資レポートが充実!

楽天証券の充実した勉強会・セミナーや投資レポートの内容を紹介!初心者から上級者まで必見の情報を配信。

2019年2月18日

 

秀次郎
初心者には手厚いサポートで嬉しい限りじゃな!

 

スマホで簡単にトレード・日経新聞が読めるアプリ「iSPEED」

信太郎
楽天証券は当然外にいても、いつでも取引ができるように便利なスマホアプリ『iSPEED』を用意しておる。

 

楽天証券のスマホアプリiSPEED

 

秀次郎
会社の昼休みにも簡単にトレードができるのは嬉しいですな!

 

楽天証券のスマホアプリ『iSPEED』の使い方を解説!スマホで超簡単に株式を購入しよう。

【iSPEED】楽天証券のスマホアプリ「アイスピード」の使い方を画面付きで解説!スマホでサクサク株式を購入が可能。

2019年2月21日
楽天証券モバイルアプリ『iSPEED』の使い方Part2!スマホで保有株を管理・売却しよう。

【取引画面付き】楽天証券モバイルアプリ「iSPEED」で保有株を管理・売却(OCO:逆指値・通常注文など)する方法を解説。

2019年2月21日

 

信太郎
それだけではないぞ!先ほど紹介した楽天証券版日経テレコンを読むことができるぞ!
秀次郎
ということは電車通勤中に当日含め三日間の日経新聞の朝刊・夕刊を閲覧できるということですな。

 

トレード兼情報取得ツール『マーケットスピード 』が魅力的

家三郎
楽天証券ではトレード、並びに情報取得ツールである「マーケットスピード」が非常に魅力的なのじゃ。

 

楽天証券のマーケットスピード(MARKET SPEED)の魅力を徹底解説!機能性・利便性に優れたオンライントレードツールの実態。

【MARKETSPEED】楽天証券のマーケットスピードの魅力・特徴を徹底解説!機能性・利便性に優れたオンライントレードツールの実態。

2019年1月8日
楽天証券のマーケットスピード(MARKET SPEED)の魅力を徹底解説!機能性・利便性に優れたオンライントレードツールの実態。

【MARKETSPEED】楽天証券のマーケットスピードの魅力・特徴を徹底解説!機能性・利便性に優れたオンライントレードツールの実態。

2019年1月8日

 

信太郎
「マーケットスピード」は初心者から上級者まで活用ができる非常に優れたツールなのじゃ。マーケットスピードのために楽天証券の口座開設を行う方もいるくらい有用なツールじゃ。

 

マーケットスピード

 

家三郎
楽天証券のマーケットスピードでは以下の銘柄の取引を行うことができるぞよ。

 

■ マーケットスピード取り扱い銘柄:

 

家三郎
通常の成り行き注文や指値注文に加えて逆指値注文にも対応しておる。指値など基礎的な単語は以下のコンテンツを参照するのじゃ。

 

【基本「株」用語・基礎知識】株式投資初心者が取引を始める上で最低限知っておくべきこと。

【基本「株」用語・基礎知識】株式投資初心者が取引を始める上で最低限知っておくべきこと。

2019年5月21日
【株価指標まとめ】株式投資で銘柄分析する上で最低限押さえておきたい基礎知識。

【株価指標まとめ】株式投資で銘柄分析する上で最低限押さえておきたい指標(PER・PBR・ROEなど)とその見方。

2019年5月22日

 

信太郎
またRSI、RCI、ボリンジャーバンドのような20種類以上ものテクニカル指標を使用することができ、ロイターや楽天証券版日経テレコンを見ることができるのも魅力な点じゃ。
秀次郎
投資で助かる機能が盛り沢山じゃの!

 

■ マーケットスピードで利用できる情報ソース:

  • ロイター
  • 日経テレコン21
  • フィスコ市況
  • QUICKリサーチネット

 

信太郎
素晴らしい機能と利便性を有するマーケットスピードは、通常は月額2500円(税込2700円)がかかるぞ
秀次郎
なにぃーーー!!
信太郎
しかし、以下の簡単な基準を満たすことにより無料で使用することができるのじゃ!

 

■ マーケットスピードを無料で使用する基準:

 

  • 初月から3ヶ月は無料
  • 信用口座、先物・オプション取引口座、楽天FX取引口座を開設済
  • マネーブリッジ ・自動入出金を設定している
  • 預かり資産残高30万円以上 (※1)
  • 過去3ヶ月に取引実績がある (※2)
(※1) 保有している株や投資信託等の金融資産+預かり金
(※2) IPOや立会外分売は除く

 

家三郎
楽天証券を普通に使用している方であれば無料で使うことができるので非常にお得じゃな。

 

デイトレードの取引手数料が無料で『優待つなぎ売り』にも便利な信用取引

家三郎
「信用取引」は自分の保有している資産よりも大きな取引ができるだけでなく、売りから入る『空売り』ができる特殊な取引じゃ。

 

『空売り』『信用買い』とは?信用取引について『逆日歩』等のデメリットも交えながらわかりやすく解説する。

【株の空売り・信用買いとは?】信用取引について『逆日歩』等のデメリットも交えながらわかりやすく解説する。

2019年1月16日

 

信太郎
楽天証券は信用取引もネット証券で最強を誇っておるぞ!

 

■ 楽天証券の信用取引の強み:

 

  • 大口取引であれば現物より低い手数料で取引可能!
  • 一般信用取引で空売りできる銘柄が最多水準
  • デイトレード専用の『1日信用取引』の手数料が無料!
  • デイトレードでは1約定が100万円以上であれば金利・貸株料も無料
  • 金利と貸株料が最低に抑えられている

 

信太郎
特に、デイトレード専用の「1日信用取引」の取引手数料が無料で取引でき3000銘柄以上が空売り対象と他を圧倒している点はデイトレーダーには外せない証券会社じゃな!
秀次郎
さらにデイトレードの場合信用買いした場合の金利、空売りした場合の貸株料も1約定100万円以上であれば無料と、SBI証券や松井証券より緩いβ基準なのじゃ!
信太郎
つまり一切費用がかからずデイトレードを行うことが可能ということじゃな!

 

無料でデイトレードが可能な楽天証券の信用取引の魅力を徹底解説!一般信用取引の『無期限』『短期』『いちにち(一日)信用』の違いとは?

【無料でデイトレードが可能!】楽天証券の信用取引の魅力・特徴を徹底解説!一般信用取引の「無期限」「短期」「いちにち(一日)信用」の違いとは?

2019年3月10日

 

家三郎
逆日歩」が発生しない一般信用取引の空売り対象銘柄の業界最多の「松井証券」じゃ。しかし、楽天証券は松井証券と同水準であり優待タダ取りができる「優待つなぎ売り」にも非常に有効じゃ。
信太郎
楽天証券の優待検索画面は便利じゃし、『つなぎ売り』にも向いておるので優待投資にを行いたい投資家にももってこいじゃの!

 

『つなぎ売り』に便利で優待株投資におすすめの楽天証券の魅力について徹底解説!

【優待株投資】楽天証券が「つなぎ売り(クロス取引)」にはおすすめ!失敗しない便利な検索機能など使用方法について徹底解説!

2019年2月26日

 

力を入れると決算書で宣言し今後に注目できるIPO投資

信太郎
楽天証券の唯一と言っていいほどの弱みは「IPO投資」なのじゃ。
信太郎
しかし楽天証券は2018年度の決算説明書の中で2018年よりの本格的なIPO幹事の引受業務を再開することを名言しており、2018年は11件に増加しましたぞ。

 

楽天証券のIPO投資実績

 

信太郎
2000年代中盤は50件ほど担当しておったからな。そもそもポテンシャルはあるんじゃ。
秀次郎
楽天証券が本気を出せば優位点が多いものの唯一劣っているIPO投資でもSBI証券に追いつくことも時間の問題ですな!
信太郎
うむ。さらに楽天証券は抽選の前に購入申し込みを行うという特殊な抽選方式を採っていることで、同じ資金を使って前期型と合わせて2度申し込むことができるんじゃ!

 

【強化宣言】楽天証券のIPO投資の特徴を解説!後期型のスケジュールを利用して資金効率をUPさせよう。

【古豪復活へ】楽天証券のIPO投資の特徴・抽選・購入申込み方法を解説!「後期型」の取引ルールを利用して資金効率・当選確率をUP。

2019年3月8日

 

楽天証券のIPO投資を利用した資金の効率化

 

秀次郎
IPO投資は抽選じゃからの!後期型のメリットを活かして、無駄なく楽天証券をIPO投資でも活用しようぞ!

 

ロボアドバイザー『楽ラップ』が優秀

信太郎
わしのように、投資は始めたいけど何を選んでいいのか分からないという方には楽ラップがおすすめじゃ!
家三郎
楽ラップは簡単な16個の質問に答えるだけで個々人に最適な運用プランを提供してくれるロボアドバイザーじゃな。

 

評判の楽天証券のロボアドバイザー『楽ラップ』を徹底評価!魅力と実績をわかりやすく解説する。

運用成果が評判の楽天証券のロボアドバイザー『楽ラップ』を徹底評価!実績ある損失抑制の高い運用手法で積立投資を行おう。

2019年1月9日

 

信太郎
楽ラップの特徴としては、通常のラップ口座が年間手数料3%程度と非常に高いのに対して、固定報酬型にすれば年率1%未満で手数料を抑えることができる点じゃ。
信太郎
投資する基準も低く、金融機関のラップ口座が数百万円〜なのに対して楽ラップは10万円〜投資が可能となっておる。また楽ラップが他のロボアドバイザーにはない特徴として下落抑制機能(TVT)があるぞよ。
家三郎
TVTは株価が継続的に下落することが見込まれる局面において株価の割合を自動的に減らす機能じゃが、以下楽ラップの運用パターン毎の成績をみるとTV機能がついている方が下落を抑え高いリターンを収めておる。

 

楽ラップの成績

 

『楽天全米株式インデックスファンド』に投資できるiDeCo口座

信太郎
iDeCoは60歳まで積立額を引き出せないという制約がある。しかしその代わりに、掛け金を所得税・住民税から控除されるばかりではなく、『NISA』や『つみたてNISA』同様、投資から得られた利益が非課税となるお得な制度じゃ。

 

つみたてNISAのメリットとデメリットをNISA(ニーサ)と比較してわかりやすく解説する。どんな人におすすめの制度なのか?

「つみたてNISA(ニーサ)」とは?メリット・デメリットを一般NISAと比較しながら新制度への改正内容も含めてわかりやすく解説。

2018年12月31日

【iDeCoとは?】イデコ(個人型確定拠出年金制度)活用のメリット&デメリットを解説。NISA・つみたてNISAとの違いも徹底比較。

2018年12月17日

 

家三郎
iDeCo口座は一つしか保有できないので、吟味する必要があるのぉ。しかし、楽天証券のiDeCoを活用するメリットは大きいのでわしはこれで運用しておる。

 

■ 楽天証券iDeCo口座のメリット:

 

  • 手数料が最安水準
  • 取扱商品が低手数料高水準
  • 証券口座と一元管理が可能
  • マネーブリッジ を活用可能

 

楽天証券のiDeCo口座のメリットとおすすめの運用商品を網羅的に説明する

【楽天証券のiDeCo口座開設のメリット】イデコ(=確定拠出年金)のおすすめ運用商品から推奨できる配分(=ポートフォリオ)まで網羅的に説明!

2019年1月11日

 

家三郎
iDeCo口座も手数料に違いがあるが、楽天証券はSBI証券とならんで証券会社が徴収する手数料が0円と最安水準となっておる。

楽天証券のiDeCo手数料(引用:楽天証券確定拠出年金より編集部作成)

 

信太郎
さらに運用商品は35商品までと法律で定められておるが、楽天証券は32商品の低手数料で長期投資に資するラインナップを整備しておる。
家三郎
特に『楽天全米株式インデックスファンド』(通称:楽天VTI)はiDeCo口座では私の知る限り楽天証券しか取扱がなく、楽天VTIで長期的な資産形成を行いたいという方は楽天証券iDeCo口座の開設が唯一の選択肢となるぞと。

 

バンガード社旗艦ETF『VTI』に投資できると評判の『楽天・全米株式インデックス・ファンド』のメリットと魅力を徹底評価!

【楽天・全米株式インデックス・ファンド】バンガード社旗艦ETF「VTI」に投資できると評判の楽天VTIとは?魅力をわかりやすく評価!

2018年12月26日

 

手間いらずで簡単な楽天証券の口座開設方法

信太郎
今まで余り有る楽天証券の魅力についてお伝えしてきたぞよ。
家三郎
最後の難関が、口座開設じゃ(笑)実際はそこまで難しくなく、サクッとできるのじゃが、ここで挫折する人もおるが、一旦ここまでの説明は忘れて、一心不乱に口座を開設するのじゃ!
信太郎
それではゆくぞ!まずは以下の楽天証券の口座開設ページをクリックじゃ。

 

 

 

秀次郎
以下のような画面が出てくるので、下の『いますぐ口座開設(無料)』を押すのじゃ。

 

楽天証券口座開設画面遷移1

 

 

信太郎
次に、楽天会員か楽天会員でないかを選択する画面に移るぞよ。ここではまずは楽天会員の方向けのページ遷移から説明していく。
家三郎
楽天会員とは楽天市場や楽天銀行等の楽天のサービスに既存に登録している方のことじゃ。楽天会員ではないという方は「楽天会員ではない方」をクリックじゃ。

 

 

楽天証券口座開設画面遷移2

 

秀次郎
楽天会員の方という赤枠をおすと以下のように楽天IDとパスワードを入力することができるぞよ。
楽天証券口座開設画面遷移3

 

家三郎
ユーザーID(大抵の場合は登録メールアドレス)とご自身が設定されているパスワードを入力してログインをおすと以下の画面に移る。
信太郎
この画面は『楽天会員ではない』を押した方と同じ画面なのじゃが、予め登録されている指名や住所などが入力されており手間を省くことができるのじゃ。

 

秀次郎
ここからは楽天会員ではない方と同じなので説明を統一していくぞよ。

 

楽天証券口座開設画面遷移4

 

家三郎
楽天証券ではない方は以下の『楽天証券ではない方』をクリックするのじゃ。

 

楽天証券口座開設画面遷移5

 

家三郎
以下の入力画面で、最初は氏名や生年月日や住所など個人情報の入力となる。

 

楽天証券口座開設画面遷移6

 

家三郎
中段になってくるとまず納税方法の選択という画面が出てくる。
家三郎
納税方法の選択では基本的には楽天証券自体も『おすすめ』としている確定申告が不要な特定口座をチェックじゃ。
信太郎
特定口座は株式取引で利益が出たとしても自動的に税金を徴収してくれるぞよ。非常に便利で手間のかからない口座で一般的には特定口座でわしも含めて皆トレードを行っておる。

 

 

楽天証券口座開設画面遷移7

 

家三郎
次の項目でNISA口座の選択という画面が出てくるが、まだ迷っている方は取り敢えず『開設を希望しない・あとで登録する』を選択するのじゃ。焦るでない。あとでサクッと申し込めるからな。

 

楽天証券口座開設画面遷移8

 

家三郎
楽天銀行口座の申し込みも同時にしてしまうのじゃ。
楽天証券口座開設画面遷移9

 

家三郎
ここでもiDeCo口座の選択という画面が出てくるが、まだ迷っている方は取り敢えず『申し込まない』を選択するのじゃ。焦るでない。あとでサクッと申し込めるからな。

 

楽天証券口座開設画面遷移10

 

信太郎
更に楽天FX、信用取引の選択画面がありますが個人の趣向に合わせて選択じゃ。
家三郎
全てを入力した後、最後の内容確認を押していただき次の画面で入力内容を確認したら申し込みが完了となるぞ!

 

楽天証券口座開設画面遷移11
秀次郎
画面通りにいけば所要時間は5分もかからない簡単な申し込みとなっておるな。

まとめ

信太郎
楽天証券の魅力について簡単にまとめますと以下のようになるぞ!

■ 楽天証券の魅力:

 

  • 個別株取扱銘柄が多く手数料が低い
  • 銘柄検索機能が充実
  • 投資信託も取扱銘柄最多水準で検索機能が充実で100円から購入可能
  • 楽天スーパーポイントを使って投信の購入、積立購入が可能
  • 様々な取引で楽天ポイントが還元される仕組みが充実
  • トレード&情報ツール『マーケットスピード』が魅力的
  • iDeCo口座で楽天VTIを取引可能
  • 口座開設が5分以内の終わる簡単さ
秀次郎
楽天証券は議論の余地なく口座を保有しておいた方がよい証券会社といえるのぉ。

 

以上、【漫画・吹き出し形式でやさしく解説】楽天証券のおすすめポイント!お得な特典が満載・評判の総合ネット証券のメリットから口座解説方法まで解説。..の話題でした。

 

【完全版・楽天証券の全てを解説】コレだけ読めば万事解決!全てのメリットを余さず享受しよう。

【完全版・楽天証券口座開設マニュアル】コレだけ読めば万事解決!楽天経済圏を生かした全てのメリットも余すことなく解説。

2019年6月6日

[おすすめ株式投資セミナー特集]

 

株式投資を「専門家や現役で成功している投資家に学びたい」という方は多いのではないでしょうか?

 

 

現在は、有難いことに、会場開催型、オンライン型など、優良セミナーが数多く開催されています。

 

ここでは、株式投資で成果を出したい初心者の方におすすめできるセミナーを以下の観点から、ランキング形式でお伝えしています。

 

◯ 講義は満足できる内容か?

◯ 運営は信頼できるか?

◯ 口コミや評判は良好か?

 

株式投資セミナー

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

マネリテ!編集部は東京大学経済学部卒の証券アナリストを中心とした金融知識が豊富なメンバーが株式投資初心者に向けて有益な情報を提供しています。株式投資を行う意義から基本用語、おすすめのネット証券・投資先情報をお伝えするメディアです。日本人の金融リテラシーの向上と明るい未来を目指しています。