米国株式市場の11個のセクターを代表銘柄を含めて紹介!GAFAMも全て同じ業種に分類されていない?

米国株式市場の11個のセクターを代表銘柄を含めて紹介する!GAFAMも全て同じ業種に分類されていない?

米国株式に投資をしている人はセクター分類についてとまどったことがあるのではないでしょうか?

 

ハイテクセクターといっても結局基準となっている「Global Industry Classification Standard」の分類にハイテクセクターなるものは存在しません。

 

淀姫
どの企業がどのセクターかわからずに検索するのに困ったことワラワもあるぞ。。
信太郎
うむ。さらにセクター別のETFを購入する際には、どのセクターにどのような銘柄が入っているかを認識することは必要不可欠じゃな。

 

今回は米国株のセクター分類について以下のポイントにそってお伝えしていきたいと思います。

 

  • S&P500指数のカテゴリー毎の構成比率
  • 各カテゴリー毎の概要
  • 各カテゴリーの代表銘柄
  • 各カテゴリーに投資するETF

目次

Contents

S&P500指数のセクター別の構成比率

米国株式市場の分類は「Global Industry Classification Standard」(=GICS)に基づいて11個のカテゴリーに分類されます。

 

Global Industry Classification Standardの略称で、1999年に米国の格付け会社であるS&P(スタンダード・アンド・プアーズ)と機関投資家向けに指数や分析ツールを提供するMSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)が共同開発した産業分類のこと。世界の産業を11のセクター、24の産業グループ、69の産業、158の産業サブグループに分類している。

世界中の金融機関で標準化されており、投資信託や企業分析で業種分類する際に多用されている。

(引用:野村證券

 

今回紹介するのは一番上の11個のセクターですが、その下の下位階層にも24の産業グループ、69の産業、158の産業サブグループがあります。

 

GICSの分類

(引用:MSCI)

 

 

信太郎
現在のS&P500指数のセクター別の構成比率は以下の通りとなるぞ!

 

S&P500のカテゴリー毎の構成
英語分類日本語S&P500比率(2020年5末時点)
Information Technology情報技術26.2%
Health Careヘルスケア15.2%
Communication Service通信サービス11.0%
Consumer Discretionary一般消費財10.6%
Financials金融10.3%
Industrials資本財8.0%
Consumer Staples生活必需品7.1%
Utilities公益事業3.2%
Energyエネルギー2.9%
Real Estate不動産2.8%
Materials素材2.5%

 

 

淀姫
Information Technologyだけで4分の1以上占めているのですね。やはりGAFAMを中心としたテクノロジー銘柄の躍進が原因かの?
信太郎
今から説明していくがGAFAM全部が情報技術セクターではないんじゃ!では個別のセクターを詳しくみていこうぞ!

 

【"GAFA" "FAANG"株見通し】アメリカの巨大IT企業の個別株式銘柄を分析&株価予想!米国株でリターンを最大化。

【”GAFAM” “FAANG”株見通し】アメリカの巨大IT企業の個別株式銘柄を分析&株価予想!米国株でリターンを最大化。

2019年9月17日

 

 

目次に戻る

Information Technology (情報技術セクター):アップルとマイクロソフトを含有

情報技術セクターとは?

まず情報技術セクターの定義について見ていきましょう。

Information Technology Sector: The Information Technology Sector comprises companies that offer software and information technology services, manufacturers and distributors of technology hardware & equipment such as communications equipment, cellular phones, computers & peripherals, electronic equipment and related instruments, and semiconductors.

(引用MSCI

 

淀姫
英語は・・・。
信太郎
要は、情報処理を行ったり半導体(semiconductor)に関連する事業ということじゃな!携帯電話(cellar phones)を作る会社も分類されるぞ!

 

以下は情報技術セクターの細かい分類となっています。

 

小分類(比率大きい順)
システム・ソフトウェア
テクノロジー ハードウェア・コンピュータ記憶装置・周辺機器
情報処理・外注サービス
半導体
アプリケーション・ソフトウェア
情報技術コンサルティング・その他のサービス
通信機器
半導体装置
Internet Services & Infrastructure
電子装置・機器
電子部品
電子製品製造サービス
テクノロジー ディストリビュータ

 

代表銘柄は巨大テクノロジー銘柄

 

信太郎
以下は情報技術セクターの2020年5月末時点での時価総額上位10銘柄の銘柄じゃ!

 

代表銘柄Ticker
MicrosoftMSFT
Apple IncAAPL
VISAV
Mastercard IncMA
Intel Corp.INTC
NVIDIA CorpNVDA
Cisco Systems IncCSCO
AdobeADBE
Paypal Holdings Inc.PYPL
salesforce.com IncCRM

 

淀姫
GAFAMで入っているのはAのアップルとMのマイクロソフトだけなんですね!
信太郎
そうなんじゃ。VISAやMastercardといったクレジットカード会社が入っておるのも意外じゃと思う!

 

情報技術セクターのETFとして有名な「VGT」

情報技術セクターのみの指数「MSCI USインベスタブル・マーケット・情報技術25/50インデックス」に連動するETFとしてVGTがあります。

VGT(青)S&P500(赤)のリターンの比較は以下となります。

 

VGTとS&P500指数の比較

 

年率リターン標準偏差(=リスク)
VGT12.74%18.28%
S&P5008.26%14.57%

 

信太郎
マイクロソフトやアップルをはじめとした企業の躍進がS&P500指数を大幅に上回るリターンを叩き出しておるの!

 

コラム:ナスダック総合指数への連動を目指すQQQとVGTのリターンの比較

テクノロジー企業への投資をする際にVGTと比較されるETFとしてQQQがあります。

 

信太郎
QQQはナスダック100指数というNASDAQ上場の非金融銘柄の時価総額上位100銘柄で構成される時価総額加重平均指数への連動を目指すETFじゃ!
淀姫
QQQはGAFAMも全て入っておりますね!

 

以下はVGT(青)QQQ(赤)のリターンですが、QQQの方が若干高いリターンを叩き出しています。

 

QQQとVGTの比較
年率リターン標準偏差(=リスク)
VGT12.74%18.28%
QQQ13.05%17.56%

 

 

 

目次に戻る

Health Care(ヘルスケアセクター):Johnson & Johnsonを含有

ヘルスケアセクターとは?

信太郎
ヘルスケアセクターは分かりやすいじゃろうな!薬や機器といった医療品を研究したり作ったり販売している企業群のことじゃ!

 

Health Care Sector: The Health Care Sector includes health care providers & services, companies that manufacture and distribute health care equipment & supplies, and health care technology companies. It also includes companies involved in the research, development, production and marketing of pharmaceuticals and biotechnology products.

 

以下はヘルスケアセクターの細かい分類となっています。

小分類
医薬品
ヘルスケア機器
バイオテクノロジー
管理健康医療
ライフサイエンス・ツール/サービス
ヘルスケアサービス
ヘルスケア用品
ヘルスケア・テクノロジー
ヘルスケア・ディストリビュータ
ヘルスケア施設

 

 

ヘルスケアセクターの代表銘柄

2020年5月時点のヘルスケアセクターの時価総額上位10銘柄は以下になります。

 

代表銘柄Ticker
Johnson & JohnsonJNJ
UnitedHealth Group IncUNH
Pfizer Inc.PFE
Merck & Co. Inc.MRK
Abbott LaboratoriesABT
Bristol-Myers Squibb Co.BMY
Amgen Inc.AMGN
Thermo Fisher Scientific IncTMO
Eli Lilly & Co.LLY
Medtronic plcMDT

 

信太郎
因みに12位には今レムデジビルで話題のギリアドサイエンスもはいっておるぞ!

 

代表的なヘルスケアセクターのETF「VHT」

ヘルスケアセクターに連動するETFとしてMSCI USインベスタブル・マーケット・ヘルスケア25/50インデックスへの連動を目指すVHTがあります。

VHT(青)S&P500(赤)のリターンの比較は以下となります。

VHTとS&P500の値動きの比較

 

年率リターン標準偏差(=リスク)
VHT10.84%14.01%
S&P5008.26%14.57%

 

VGTに比べると低い成績ではありますが、市場平均を大幅にアウトパフォームしています。

コロナショックもいち早く復活していますね。

 

 

目次に戻る

Communication Service (通信サービス):グーグルとフェイスブックを含有

通信サービスセクターとは?

通信サービスセクターの小分類は以下となります。

小分類(比率大きい順)
Interactive Media & Services
ケーブル・衛星テレビ
映画・娯楽
総合電気通信サービス
Interactive Home Entertainment
放送
無線通信サービス
代替通信事業会社
広告
出版

 

淀姫
「Interactive Media & Service」はいわゆるSNSのことじゃな!
信太郎
後は通信会社も入っておるぞ!

 

通信サービスセクターの代表銘柄

信太郎
通信サービスセクターの時価総額順の代表銘柄は以下となっておるぞ!

 

代表銘柄シンボル
Facebook Inc. Class AFB
Alphabet Inc. Class CGOOG
Alphabet Inc. Class AGOOGL
AT&T Inc.T
Netflix Inc.NFLX
Verizon Communications Inc.VZ
Comcast Corp. Class ACMCSA
Walt Disney Co.DIS
Charter Communications Inc. Class ACHTR
T-Mobile US Inc.TMUS

 

淀姫
フェイスブックとグーグルは通信サービスセクターなのですね!ところでGOOGとGOOGLの違いな何なのですか?
信太郎
GOOGは議決権がない株で、GOOGLは議決権がある株のことじゃ!まあ二つあわせるとフェイスブックよりも大きい時価総額となるぞ!

 

あとは通信大手のAT&TやVerizonも通信セクターに入っているほか、映画・娯楽分野としてウォルトディズニーも入っています。

 

代表的な通信サービスセクターのETF「VOX」

通信サービスセクターのETFとしてMSCI USインベスタブル・マーケット・通信サービス25/50インデックスへ連動を目指すVOXがあります。

VOX(青)S&P500(赤)のリターンの比較は以下となります。

 

VOXとS&P500指数の比較

 

年率リターン標準偏差(=リスク)
VOX6.37%15.87%
S&P5008.26%14.57%

 

 

信太郎
2017年から明らかに不調な展開が続いておるの・・・。

 

 

 

目次に戻る

Consumer Discretionary(一般消費財セクター):アマゾンを含有

一般消費財セクターとは?

一言に消費財セクターといっても様々な業種が入っています。

 

淀姫
今までのセクターに比べると様々な業種が入っていますね!インターネット販売がはいっているということは・・察しがつきますね。

 

小分類(比率大きい順)
インターネット販売・通信販売
住宅関連用品小売
レストラン
自動車製造
衣料小売
総合小売
履物
自動車小売
住宅建設
アパレル・アクセサリー・贅沢品
ホテル・リゾート・クルーズ船
自動車部品・装置
カジノ・ゲーム
専門店
レジャー用品
教育サービス
販売
専門消費者サービス
コンピュータ・電子機器小売
家具・装飾
家具・装飾小売
民生用電子機器
レジャー設備
家庭用電気機器
百貨店
家庭用品・雑貨
タイヤ・ゴム
自動二輪車製造

一般消費財セクターの代表銘柄

信太郎
一般消費財セクターの時価総額順の代表銘柄は以下となっておるぞ!
信太郎
アマゾンがやはりトップですね!トヨタを時価総額で凌駕したテスラも一般消費財セクターなんですね!

 

代表銘柄Ticker
Amazon.com Inc.AMZN
Home Depot Inc.HD
McDonald’s Corp.MCD
NIKE Inc. Class BNKE
Lowe’s Cos. Inc.LOW
Tesla Inc.TSLA
Starbucks Corp.SBUX
Booking Holdings Inc.BKNG
TJX Cos. Inc.TJX
Target Corp.TGT

 

 

代表的な一般消費財サービスセクターのETF「VCR」

一般消費財サービスセクターのETFとしてMSCI USインベスタブル・マーケット・一般消費財・サービス25/50インデックスへ連動を目指すVOXがあります。

VCR(青)S&P500(赤)のリターンの比較は以下となります。

 

VCRとS&P500指数の比較

 

年率リターン標準偏差(=リスク)
VCR9.67%18.98%
S&P5008.26%14.57%

 

 

信太郎
アマゾンの力が大きいがS&P500をアウトパフォームしておるの!

 

 

目次に戻る

Financials (金融セクター)

金融セクターとは?

金融セクターは他のセクターよりもイメージしやすいかと思います。

都市銀行、地方銀行に加えて、資産運用会社や保険会社が入っているといった具合ですね。

小分類(比率大きい順)
都市銀行
地方銀行
取引所およびデータ提供会社
資産運用会社・資産管理銀行
損害保険
マルチセクター持株会社
投資銀行・証券会社
保険ブローカー
消費者金融
生命保険・健康保険
総合保険
モーゲージ不動産投資信託(REIT)
貯蓄・抵当・不動産金融
再保険
他の各種金融サービス

 

金融セクターの代表銘柄

以下は金融セクターの時価総額順の代表銘柄です。

 

淀姫
JPモルガンやBoAやウェール、GSといった誰もが聞いたことがある名前の銘柄が含まれていますね!

 

代表銘柄TICKER
JPMorgan Chase & Co.JPM
Berkshire Hathaway Inc. Class BBRK.B
Bank of America Corp.BAC
Wells Fargo & Co.WFC
Citigroup Inc.C
BlackRock Inc.BLK
S&P Global Inc.SPGI
CME Group Inc.CME
American Express Co.AXP
Goldman Sachs Group Inc.GS

 

信太郎
うむ。意外なのがクレカのアメリカンエキスプレスは情報技術ではなく金融に分類されるということじゃな!

 

代表的な金融セクターのETF「VFH」

金融セクターのETFとしてMSCI USインベスタブル・マーケット・金融25/50インデックスへ連動を目指すVFHがあります。

VFH(青)S&P500(赤)のリターンの比較は以下となります。

 

VFHとS&P500とのリターンの差

 

年率リターン標準偏差(=リスク)
VFH2.55%21.17%
S&P5008.26%14.57%

 

 

信太郎
リーマンショックからの低金利環境下で他のセクターに比して圧倒的に悪いパフォーマンスとなっておるの・・・。

 

 

目次に戻る

Industrials (資本財セクター):MMMやBoeingを含有

資本財セクターとは?

淀姫
正直資本財が最もよくわからぬセクターじゃ。なんじゃ。資本財とは。。
信太郎
まあ、イメージとしてはずっしりとした感じの産業ということじゃな。以下が資本財セクターの小分類じゃ。

 

小分類(比率大きい順)
航空宇宙・防衛
産業機械
コングロマリット
Railroads
電気部品・設備
建設機械・大型トラック
建設関連製品
航空貨物・物流サービス
調査・コンサルティングサービス
環境関連・ファシリティサービス
商社・流通業
陸運
農業機械
旅客航空輸送業
各種支援サービス
建設・土木
人事・雇用サービス
事務サービス・用品
商業印刷
海運業
空港サービス
Heavy Electrical Equipment
セキュリティ・警報装置サービス

 

淀姫
陸海空運や建設関連、軍需関連がふくまれておるんじゃな!

 

資本財セクターの代表銘柄

以下は資本財セクターの代表銘柄となっています。

Union Pacific Corp.は貨物鉄道会社です。

また、Honeywellは電子制御システムや自動化機器を製造販売している企業で、米国防省にも技術を提供しています。

代表銘柄シンボル
Union Pacific Corp.UNP
Honeywell International Inc.HON
Lockheed Martin Corp.LMT
Raytheon Technologies Corp.RTX
3M Co.MMM
Boeing Co.BA
United Parcel Service Inc. Class BUPS
Caterpillar Inc.CAT
General Electric Co.GE
CSX Corp.CSX

 

信太郎
3Mは多角化したコングロマリッドで増配歴62年の配当王銘柄でもあるぞ!

 

代表的な金融セクターのETF「VIS」

資本財セクターのETFとしてMSCI USインベスタブル・マーケット・資本財・サービス25/50インデックスへ連動を目指すVISがあります。

VIS(青)S&P500(赤)のリターンの比較は以下となります。

 

VISとS&P500指数の比較

 

年率リターン標準偏差(=リスク)
VFH7.36%19.00%
S&P5008.26%14.57%

 

信太郎
平均的な成績を残しているのが資本財セクターということになるの。

 

目次に戻る

Consumer Staples(生活必需品セクター):P&Gやコカコーラを含有

生活必需品セクターとは?

生活必需品セクターは以下の小分類にわけられます。

淀姫
え、清涼飲料水・・、ワイン、タバコ、、嗜好品なのでは??
信太郎
・・まあ決まりゆえ致し方なかろうて。。

 

小分類(比率大きい順)
家庭用品
清涼飲料
包装食品・肉
大型スーパーマーケット・スーパーマーケット
タバコ
パーソナル用品
蒸留酒・ワイン
食品小売
農産物
食品流通
薬品小売
醸造

 

生活必需品セクターの代表銘柄

以下が2020年5末時点での時価総額順の構成銘柄です。

淀姫
P&GやKOといった配当王銘柄が上位を占めているんですね!けど、やっぱりコーラやタバコ製造のフィリップ・モリスが生活必需品って面白いですね!

 

有銘柄シンボル
Procter & Gamble Co.PG
Coca-Cola Co.KO
PepsiCo Inc.PEP
Walmart Inc.WMT
Philip Morris International Inc.PM
Costco Wholesale Corp.COST
Mondelez International Inc. Class AMDLZ
Altria Group Inc.MO
Colgate-Palmolive Co.CL
Kimberly-Clark Corp.KMB

 

代表的な生活必需品セクターのETF「VDC」

生活必需品セクターのETFとしてMSCI USインベスタブル・マーケット・資本財・サービス25/50インデックスへ連動を目指すVISがあります。

VDC(青)S&P500(赤)のリターンの比較は以下となります。

 

VDCとS&P500指数の比較

 

年率リターン標準偏差(=リスク)
VDC9.22%11.11%
S&P5008.26%14.57%

 

信太郎
やはり増配銘柄が多いゆえ安定して高いリターンをだしておるの!下落局面で強い動きをするゆえ価格変動リスクも低くおさえられておる!

 

増配銘柄が強いことは以下の記事でもお伝えしていますので参考にしていただければと思います。

 

 

 

目次に戻る

Utilities(公益事業セクター)

公益事業セクターとは?

公益事業という名前だけあって、電力、ガス、水道といったインフラ関係のセクターとなっています。

小分類(比率大きい順)
電力
総合公益事業
ガス
水道
独立系発電事業者・エネルギー販売業者
再生エネルギー系発電事業者

 

淀姫
イメージしやすいですね!

 

公益事業セクターの代表銘柄

以下が代表的な公益事業セクターの銘柄を時価総額順(2020年5末時点)に並べたものです。

銘柄名Ticker
NextEra Energy Inc.NEE
Dominion Energy Inc.D
Duke Energy Corp.DUK
Southern Co.SO
American Electric Power Co. Inc.AEP
Exelon Corp.EXC
Sempra EnergySRE
Xcel Energy Inc.XEL
WEC Energy Group Inc.WEC
Eversource EnergyES

 

淀姫
聞いたことない名前の企業ばかりじゃ。。
信太郎
高配当利回りの企業が多いぞ!一番上のNextraは電力および天然ガス事業者じゃ!2位のDominionも同じく電力およびガス会社で配当利回りは5%近くとなっておる!

 

代表的な公益事業セクターのETF「VPU」

公益事業セクターのETFとしてMSCI USインベスタブル・マーケット・公益事業25/50インデックスへ連動を目指すVPUがあります。

VPU(青)S&P500(赤)のリターンの比較は以下となります。

 

VPUとS&P500指数との比較

 

年率リターン標準偏差(=リスク)
VPU8.96%13.25%
S&P5008.26%14.57%

 

意外に公益事業も市場平均にわずかながら優っているのは驚きですね。

VPUの配当利回りは5%近く高配当ETFという側面もあります。

 

信太郎
ただ高配当は米国株の場合は二重課税に注意を払わねばならぬぞ!

 

米国株の配当金は二重課税!?投信に適用される二重課税調整と共に仕組みを解説!外国税額控除を利用して取り返すことも考えよう。

米国株の配当金は二重課税!?投信に適用される二重課税調整と共に仕組みを解説!外国税額控除を利用して取り返すことも考えよう。

2020年5月13日

 

 

目次に戻る

Energy (エネルギーセクター):エクソンモービルやシェブロンを含有

エネルギーセクターとは?

エネルギーセクターは景気敏感株の色が濃いセクターです。

 

信太郎
探索や開発といった上流から精製をして販売する下流まで幅広くエネルギーセクターとしておるの!

 

小分類(時価総額大きい順)
総合石油・ガス
石油・ガス探査・開発
石油・ガス精製・販売
石油・ガス貯蔵・輸送
石油・ガス装置・サービス
石油・ガス掘削
石炭・消耗燃料

 

エネルギーセクターの代表銘柄

 

信太郎
やはりエネルギーセクターといえばエクソンとシェブロンの二大巨頭じゃよな!両者だけで全体の50%近くをしめておる。

 

以下は2020年5末時点での時価総額順の上位10銘柄です。

代表銘柄Ticker
Exxon Mobil Corp.XOM
Chevron Corp.CVX
Phillips 66PSX
ConocoPhillipsCOP
Kinder Morgan Inc./DEKMI
EOG Resources Inc.EOG
Valero Energy Corp.VLO
Schlumberger Ltd.SLB
Williams Cos. Inc.WMB
Marathon Petroleum Corp.MPC

 

代表的な不動産セクターのETF「VDE」

エネルギーセクターのETFとしてMSCI USインベスタブル・マーケット・エネルギー25/50インデックスへ連動を目指すVDEがあります。

VDE(青)S&P500(赤)のリターンの比較は以下となります。

 

VDEとS&P500指数の比較

 

年率リターン標準偏差(=リスク)
VDE1.89%25.84%
S&P5008.26%14.57%

 

圧倒的な価格変動リスクを負うことになります。

2005年からは石油価格が一旦上昇したものの、2015年あたりから軟調に推移し現状ではS&P500指数を大幅にアンダーパフォームしています。

逆においと今現在が仕込み時と考えることもできるかもしれません。

 

信太郎
XOMは増配年数37年を数える配当貴族銘柄でワシもコロナショックを契機に投資しておるぞ!

 

 

目次に戻る

Real Estate (不動産セクター)

不動産セクターとは?

一言に不動産セクターといっても様々な種類が存在しています。

小分類(時価総額大きい順)
住宅用不動産
工業用不動産
ヘルスケア不動産
オフィスリート
小売用リート
不動産サービス
ホテルリート

 

淀姫
色々あるんですね!

 

不動産セクターの代表銘柄

以下が不動産セクターの代表銘柄です。

 

淀姫
一つも聞いたことがない企業ばかりじゃ。。
信太郎
まあ不動産に投資するならばUSリートを購入するのが一般的じゃからな。

 

代表銘柄Ticker
American Tower Corp.AMT
Crown Castle International Corp.CCI
Prologis Inc.PLD
Equinix Inc.EQIX
Digital Realty Trust Inc.DLR
SBA Communications Corp.SBAC
Public StoragePSA
Equity ResidentialEQR
AvalonBay Communities Inc.AVB

 

 

代表的な不動産セクターのETF「VNQ」

不動産セクターのETFとしてMSCI USインベスタブル・マーケット・不動産25/50インデックスへ連動を目指すVNQがあります。

VNQ(青)S&P500(赤)のリターンの比較は以下となります。

 

VNQとS&P500指数の比較

 

年率リターン標準偏差(=リスク)
VNQ6.64%22.77%
S&P5008.26%14.57%

 

リスクの高さからわかる通り、高い価格変動率となっています。

リーマンショックや今回のコロナショック下での下落幅が非常に大きくなっています。

 

 

 

目次に戻る

Materials (素材セクター)

素材セクターとは?

素材セクターは名前の通り、様々なセクターの銘柄が存在しています。

小分類(時価総額大きい順)
特殊化学品
工業用ガス
包装紙
基礎化学品
肥料・農薬
金属・ガラス容器
鉄鋼
建設資材
総合化学
アルミ
紙製品
林産品
各種金属・鉱業

 

素材セクターの代表銘柄とは?

代表的な素材メーカーとしては以下の銘柄があります。

金鉱株のニューモントも含まれています。

代表銘柄Ticker
Linde plcLIN
Ecolab Inc.ECL
Air Products & Chemicals Inc.APD
Sherwin-Williams Co.SHW
Newmont Goldcorp Corp.NEM
DuPont de Nemours Inc.DD
Dow Inc.DOW
PPG Industries Inc.PPG
Ball Corp.BLL
Corteva Inc.CTVA

 

信太郎
因みに一位でリンデグループは工業用ガスの分野の最大手企業じゃな!

 

代表的な素材セクターのETF「VAW」

素材セクターのETFとしてMSCI USインベスタブル・マーケット・素材25/50インデックスへ連動を目指すVAWがあります。

VAW(青)S&P500(赤)のリターンの比較は以下となります。

 

VNQとS&P500指数の比較

 

年率リターン標準偏差(=リスク)
VAW6.70%21.00%
S&P5008.26%14.57%

 

2017年頃から潮目が変わってS&P500指数には劣後した成績となっています。

 

 

目次に戻る

まとめ

 

信太郎
今回の件をまとめると以下じゃ!

 

セクター代表銘柄過去15年リターン(2005年〜
S&P500:8.26%
Information Technology
(情報技術セクター)
アップル(AAPL)
マイクロソフト(MSFT)
VISA(V)
インテル(INTC)
12.74%
Health Care
(ヘルスケアセクター)
Johnson & Johnson (JNJ)
Pfizer Inc (PFE)
Merck & Co. Inc (MRK)
10.84%
Communication Service
(通信サービスセクター)
Facebook (FB)
グーグル (GOOG)
AT&T (T)
Netflix (NFLX)
Verizon Communication (VZ)
6.37%
Consumer Discretionary
(一般消費財セクター)
Amazon (AMZN)
Home Depot (HD)
McDonald’s Corp (MCD)
Tesla Inc (TSLA)
9.67%
Financials
(金融セクター)
JPMorgan Chase & Co. (JPM)
Berkshire Hathaway (BRK.B)
Bank of American (BAC)
Wells Fargo (WFC)
American Express (AXP)
2.55%
Industrials
(資本財セクター)
Union Pacific Corp (UNP)
3M Co. (MMM)
Boeing Co.(BA)
Caterpillar (CAT)
7.36%
Consumer Staples
(生活必需品セクター)
Procter & Gamble (PG)
Coca-Cola (KO)
Philip Morris (PM)
9.22%
Utilities
(公益事業セクター)
NextEra Energy(NEE)
Dominion Energy(D)
8.96%
Energy
(エネルギーセクター)
Exxon Mobil Corp (XOM)
Chevron Corp (CVX)
1.89%
Real Estate
(不動産セクター)
American Tower (AMT)6.64%
Materials
(素材セクター)
Newmont Goldcorp Corp.(NEM)
Dow Inc. (DOW)
6.70%

 

 

現在は、コロナショックを起点とした、金融相場となっております。

金融相場の特徴として、経済は不況でも、株式市場は成長を遂げるという事象が起きます。

 

この間、株式投資をしている人としていない人との間で、大きく格差が開いてしまう時期ともいえます。

資産運用を本格的に始めるという観点からも、株式投資を真剣に勉強する良い機会かもしれません。

 

効率的な、間違った努力をしない株の勉強方法について、コンテンツにまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

株式投資の勉強法

株で勝つ法則を学ぶ

 

 

また、本格的にお金の本質から、実践に生きる株式投資の勉強ができるセミナーについても、まるっと以下のコンテンツでまとめていますので参考にしてみてください。

期間限定無料のセミナーも存在しますので、興味のある方は好機を逃さないようにしましょう。

 

株式投資セミナー

 株式投資セミナー特集へ

以上、米国株式市場の11個のセクターを代表銘柄を含めて紹介!GAFAMも全て同じ業種に分類されていない?… でした。

 

【米国(アメリカ)個別株分析!】2019年のおすすめ株式銘柄はどれ?株価見通しと今後の推移を徹底予想。

【米国(アメリカ)個別株分析!】2020年のおすすめ株式銘柄はどれ?株価見通しと今後の推移を徹底予想。

2019年9月17日

[おすすめ株式投資セミナー特集]

 

株式投資を「専門家や現役で成功している投資家に学びたい」という方は多いのではないでしょうか?

 

 

現在は、有難いことに、会場開催型、オンライン型など、優良セミナーが数多く開催されています。

 

ここでは、株式投資で成果を出したい初心者の方におすすめできるセミナーを以下の観点から、ランキング形式でお伝えしています。

 

◯ 講義は満足できる内容か?

◯ 運営は信頼できるか?

◯ 口コミや評判は良好か?

 

株式投資セミナー

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

マネリテ!編集部は東京大学経済学部卒の証券アナリストを中心とした金融知識が豊富なメンバーが株式投資初心者に向けて有益な情報を提供しています。株式投資を行う意義から基本用語、おすすめのネット証券・投資先情報をお伝えするメディアです。日本人の金融リテラシーの向上と明るい未来を目指しています。